All language subtitles for T.S.S.S01E02.1080p.WEB.h264-EDITH_track5_[jpn]

af Afrikaans
ak Akan
sq Albanian
am Amharic
ar Arabic
hy Armenian
az Azerbaijani
eu Basque
be Belarusian
bem Bemba
bn Bengali
bh Bihari
bs Bosnian
br Breton
bg Bulgarian
km Cambodian
ca Catalan
ceb Cebuano
chr Cherokee
ny Chichewa
zh-CN Chinese (Simplified)
zh-TW Chinese (Traditional)
co Corsican
hr Croatian
cs Czech
da Danish
nl Dutch
en English
eo Esperanto
et Estonian
ee Ewe
fo Faroese
tl Filipino
fi Finnish
fr French
fy Frisian
gaa Ga
gl Galician
ka Georgian
de German
gn Guarani
gu Gujarati
ht Haitian Creole
ha Hausa
haw Hawaiian
iw Hebrew
hi Hindi
hmn Hmong
hu Hungarian
is Icelandic
ig Igbo
id Indonesian
ia Interlingua
ga Irish
it Italian
ja Japanese Download
jw Javanese
kn Kannada
kk Kazakh
rw Kinyarwanda
rn Kirundi
kg Kongo
ko Korean
kri Krio (Sierra Leone)
ku Kurdish
ckb Kurdish (Soranî)
ky Kyrgyz
lo Laothian
la Latin
lv Latvian
ln Lingala
lt Lithuanian
loz Lozi
lg Luganda
ach Luo
lb Luxembourgish
mk Macedonian
mg Malagasy
ms Malay
ml Malayalam
mt Maltese
mi Maori
mr Marathi
mfe Mauritian Creole
mo Moldavian
mn Mongolian
my Myanmar (Burmese)
sr-ME Montenegrin
ne Nepali
pcm Nigerian Pidgin
nso Northern Sotho
no Norwegian
nn Norwegian (Nynorsk)
oc Occitan
or Oriya
om Oromo
ps Pashto
fa Persian
pl Polish
pt-BR Portuguese (Brazil)
pt Portuguese (Portugal)
pa Punjabi
qu Quechua
ro Romanian
rm Romansh
nyn Runyakitara
ru Russian
sm Samoan
gd Scots Gaelic
sr Serbian
sh Serbo-Croatian
st Sesotho
tn Setswana
crs Seychellois Creole
sn Shona
sd Sindhi
si Sinhalese
sk Slovak
sl Slovenian
so Somali
es Spanish
es-419 Spanish (Latin American)
su Sundanese
sw Swahili
sv Swedish
tg Tajik
ta Tamil
tt Tatar
te Telugu
th Thai
ti Tigrinya
to Tonga
lua Tshiluba
tum Tumbuka
tr Turkish
tk Turkmen
tw Twi
ug Uighur
uk Ukrainian
ur Urdu
uz Uzbek
vi Vietnamese
cy Welsh
wo Wolof
xh Xhosa
yi Yiddish
yo Yoruba
zu Zulu
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated: 1 00:00:16,250 --> 00:00:18,375 (速水貴子)おいしそう 2 00:00:19,125 --> 00:00:21,208 (大森 恵) 副長 いつもすいません 3 00:00:21,333 --> 00:00:23,083 (速水)“空いてる時は 何でも手伝う”が 4 00:00:23,208 --> 00:00:24,708 この艦ふねの方針だしね 5 00:00:24,833 --> 00:00:26,333 助かります 6 00:00:27,125 --> 00:00:27,958 こいつを 7 00:00:28,083 --> 00:00:30,125 (速水)はいよ (大森)お願いします 8 00:00:37,250 --> 00:00:40,041 橋谷 少し顔色悪い? 9 00:00:40,916 --> 00:00:42,500 (橋谷英範ひでのり)問題ありません 10 00:00:42,875 --> 00:00:46,625 (大森)緊張してるんですよ “戦闘になるかも”って 11 00:00:48,916 --> 00:00:51,208 怖いのは撃たれること? 12 00:00:51,333 --> 00:00:53,291 それとも撃つこと? 13 00:00:53,416 --> 00:00:55,375 どちらも怖くありません 14 00:00:56,041 --> 00:00:57,166 怖いよ 私は 15 00:00:59,250 --> 00:01:02,791 でも不安になった時は 訓練を思い出すようにしてる 16 00:01:04,375 --> 00:01:07,250 “何があっても 適切に対処できるように―” 17 00:01:07,375 --> 00:01:09,875 “訓練を 重ねてきたはずだ”って 18 00:01:11,041 --> 00:01:11,875 はい 19 00:01:12,208 --> 00:01:16,416 動けるようにしっかり食べて しっかり寝ておこう 20 00:01:16,583 --> 00:01:19,041 (橋谷)はい ありがとうございます 21 00:01:19,166 --> 00:01:20,375 (大森)じゃあフルーツも お願いします 22 00:01:20,500 --> 00:01:21,541 (速水)はいよ 23 00:01:21,666 --> 00:01:23,125 (大森)いつもより 多めに切っております 24 00:01:23,250 --> 00:01:25,500 (速水) ありがとうございまーす 25 00:01:26,000 --> 00:01:26,875 はい 26 00:01:27,791 --> 00:01:29,250 (橋谷)ありがとうございます 27 00:01:29,458 --> 00:01:30,583 食べる? 28 00:01:30,875 --> 00:01:32,458 (乗組員1)あっ いいんですか? (乗組員2)ありがとうございます 29 00:01:33,541 --> 00:01:35,333 (深町 洋ひろし)『シーバット』の 速度を考えると― 30 00:01:35,458 --> 00:01:37,083 もうマリアナに着いてる頃か 31 00:01:38,166 --> 00:01:40,291 (渡瀬吾郎)ええ 恐らくは (小村結樹)艦長 32 00:01:43,125 --> 00:01:45,083 『シーバット』が 発見されたようです 33 00:01:46,541 --> 00:01:48,041 (パイロットの英語) 攻撃を開始する 34 00:01:49,791 --> 00:01:51,583 (山中栄治えいじ) 哨戒しょうかい機 向かってきます 35 00:01:51,750 --> 00:01:53,583 (海江田 四郎) 急速潜航 深さ1000 36 00:01:54,583 --> 00:01:56,166 (副直士官) 急速潜航 急速潜航 37 00:02:02,375 --> 00:02:04,583 (パイロットの英語) 爆弾倉オープン 安全装置解除 38 00:02:05,666 --> 00:02:07,000 投下用意 39 00:02:07,125 --> 00:02:09,541 投下 投下 投下! 40 00:02:10,041 --> 00:02:12,416 爆弾投下! 投下成功! 41 00:02:22,500 --> 00:02:23,708 (溝口拓男)左舷近傍に着弾 42 00:02:24,000 --> 00:02:25,458 各区 急速探知 始め! 43 00:02:25,583 --> 00:02:27,583 (入江覚士さとし)各区 急速探知 始め 各区 急速探知 始め 44 00:02:27,708 --> 00:02:30,166 (山中)350ポンドぐらいの 対潜爆弾 45 00:02:30,958 --> 00:02:32,291 威嚇いかくにしては大きい 46 00:02:37,541 --> 00:02:39,583 右舷後方より再び来ます 47 00:02:39,750 --> 00:02:42,291 最大戦速 5分で深さ1000につけ 48 00:02:42,416 --> 00:02:43,583 (副直士官)最大戦速! 49 00:02:43,708 --> 00:02:44,958 この艦ならやれる 50 00:02:45,083 --> 00:02:46,291 (潜航長) 潜横舵 下げ舵いっぱい 51 00:02:46,416 --> 00:02:48,541 (操舵2)深さ1000 潜横舵 下げ舵いっぱい 52 00:03:16,458 --> 00:03:19,250 (渡瀬)予想以上に 進んでましたね 53 00:03:20,208 --> 00:03:22,666 だけど 何のために 浮上したんでしょう? 54 00:03:22,791 --> 00:03:25,125 (小村)哨戒機に対して 打電したようです 55 00:03:25,250 --> 00:03:29,041 “グッド・モーニング USA 本艦 原子力にて航行中” 56 00:03:29,166 --> 00:03:33,000 (南波栄一)フフ… なかなかお茶目な海江田君 57 00:03:33,166 --> 00:03:34,916 挑発でもしてるんでしょうか? 58 00:03:35,541 --> 00:03:37,708 本気でアメリカと やり合う気かよ 59 00:04:03,541 --> 00:04:06,833 (ハロルド・D・ベイカーの英語) ヤップ島沖に 『シーバット』を発見 60 00:04:06,958 --> 00:04:09,625 スタイガー司令官が 攻撃命令を出しました 61 00:04:17,082 --> 00:04:18,832 (ニコラス・J・ベネットの英語) 海江田四郎… 62 00:04:19,707 --> 00:04:21,125 何者なんだ? 63 00:04:26,332 --> 00:04:30,875 (ローガン・スタイガーの英語) 西太平洋に展開中の第7艦隊 全艦艇を向かわせろ 64 00:04:31,291 --> 00:04:32,750 (副官の英語) 全艦艇ですか? 65 00:04:36,041 --> 00:04:42,125 (スタイガーの英語) 武力行使の際は 必ず勝利しなくてはならん 66 00:04:42,625 --> 00:04:44,332 圧倒的な力でだ 67 00:04:44,916 --> 00:04:46,291 (副官の英語) 了解 68 00:04:50,000 --> 00:04:51,250 (IC員の英語) 参謀長 69 00:04:54,707 --> 00:04:56,625 (参謀長の英語) スタイガー司令官からです 70 00:04:59,707 --> 00:05:03,000 (リチャード・ボイスの英語) 原潜1隻に全艦とは― 71 00:05:03,333 --> 00:05:05,541 少々過剰に思うがな 72 00:05:07,166 --> 00:05:10,000 (乗組員の英語) 全艦艇 方位修正 73 00:05:10,125 --> 00:05:13,875 フィリピン海南部で 『シーバット』を捜索する 74 00:06:23,041 --> 00:06:26,541 (竹上 登志雄)国民に 知られるわけにはいかないな 75 00:06:27,416 --> 00:06:29,791 (海原 渉うなばら わたる)マスコミの方は しばらく大丈夫です 76 00:06:31,082 --> 00:06:34,332 (曽根崎 仁美)米軍は第7艦隊を 集結させているようです 77 00:06:34,750 --> 00:06:37,625 本気で『シーバット』を 沈めに来ています 78 00:06:38,707 --> 00:06:42,750 沈むとなると 放射能漏れもあり得る 79 00:06:43,166 --> 00:06:46,375 原子力潜水艦の原子炉は 頑丈ですよ 80 00:06:46,666 --> 00:06:50,332 圧力容器や格納容器など 四重の壁に守られていて 81 00:06:50,457 --> 00:06:54,750 原子力発電所の地震衝撃負荷の 10倍以上に耐えられるそうです 82 00:06:58,916 --> 00:07:01,166 曽根崎さん 曽根崎さんは 83 00:07:01,291 --> 00:07:02,750 潜水艦に乗られたこと あるんですか? 84 00:07:04,333 --> 00:07:07,541 『シーバット』出港には 立ち会いましたが 中までは… 85 00:07:09,375 --> 00:07:12,958 潜水艦に乗るっていうのは どんな気持ちなんでしょうね 86 00:07:14,291 --> 00:07:18,332 狭い船内で周りは海だから 逃げることもできない 87 00:07:18,666 --> 00:07:22,207 敵に見つからないよう なるべく音も出さずに過ごし 88 00:07:22,332 --> 00:07:24,791 もちろん家族と 連絡なんかできない 89 00:07:26,125 --> 00:07:28,916 そんな生活を数ヵ月も続ける 90 00:07:33,457 --> 00:07:36,582 (竹上)考えただけでも 息が詰まるね 91 00:07:37,625 --> 00:07:40,875 我々が考えるべきは 『シーバット』じゃなくて― 92 00:07:41,000 --> 00:07:44,875 海江田を始め 乗員たちの 気持ちなんじゃないですかね 93 00:07:45,000 --> 00:07:48,666 どんな覚悟で 何をしようとしているのか 94 00:07:48,791 --> 00:07:51,457 それが分からないと 対策も取れない 95 00:08:23,207 --> 00:08:27,707 (海江田の英語) 艦長室への移動に 従っていただき感謝します 96 00:08:35,790 --> 00:08:40,540 (デビッド・ライアンの英語) 隠密行動が基本である 潜水艦が― 97 00:08:40,707 --> 00:08:44,583 わざわざ浮上して 自艦の位置を知らせる 98 00:08:46,375 --> 00:08:51,500 挑発としては露骨で うまいやり方ではないな 99 00:08:52,000 --> 00:08:54,040 (海江田の英語) おっしゃる通りです 100 00:08:59,250 --> 00:09:02,250 (ライアンの英語) 亡命が目的ではないと言ったな 101 00:09:02,375 --> 00:09:04,625 戦争でも始めるつもりか? 102 00:09:07,416 --> 00:09:10,083 (海江田の英語) 一度 出港すると 2ヵ月以上― 103 00:09:10,208 --> 00:09:14,541 我々は狭い潜水艦の中で 過ごさなくてはならない 104 00:09:15,791 --> 00:09:18,708 航海中の 大佐の楽しみは何です? 105 00:09:28,500 --> 00:09:30,250 私はこれです 106 00:09:38,665 --> 00:09:42,790 モーツァルト 交響曲第41番 107 00:09:43,625 --> 00:09:44,875 『ジュピター』 108 00:09:47,540 --> 00:09:49,458 ♪ 『ジュピター』 109 00:10:16,916 --> 00:10:18,583 (当直士官の英語) 艦長 入ります 110 00:10:19,958 --> 00:10:24,333 (ジョージ・マードックの英語) よし 2艦ともついてきてるな 111 00:10:27,458 --> 00:10:30,208 敵はこの辺に潜んでいる 112 00:10:30,375 --> 00:10:31,916 よく聞け 113 00:10:32,040 --> 00:10:32,875 (水測員の英語) 了解 114 00:10:33,000 --> 00:10:36,040 (ジョージの英語) 音響魚雷の借りは高くつくぞ 115 00:10:39,208 --> 00:10:41,250 (海江田の英語) これを聴いていると― 116 00:10:41,375 --> 00:10:45,333 海を自由に泳ぐ 鯨になった気になる 117 00:10:45,915 --> 00:10:50,333 (ライアンの英語) だが鯨も油断すれば… 118 00:10:55,165 --> 00:10:58,500 モリで一突きにされる 119 00:11:01,791 --> 00:11:03,458 (海江田の英語) できませんよ 120 00:11:05,166 --> 00:11:09,000 海に愛された鯨を突くなど 誰にもできない 121 00:11:13,541 --> 00:11:14,708 来た 122 00:11:14,833 --> 00:11:16,750 (水測員)目標を探知しました 123 00:11:16,875 --> 00:11:19,250 (溝口)前方に『キーウエスト』 後方距離2000に 124 00:11:19,375 --> 00:11:21,208 『オクラホマシティ』と 『アッシュビル』 125 00:11:22,083 --> 00:11:24,708 (山中)艦長室へ 目標を探知 126 00:11:24,875 --> 00:11:27,083 方位122度 距離5000 127 00:11:27,750 --> 00:11:30,625 スクリュー音3つ 来ました 128 00:11:32,415 --> 00:11:33,583 (ライアンの英語) 海江田 129 00:11:34,290 --> 00:11:36,083 今なら間に合う 130 00:11:36,875 --> 00:11:40,875 降伏しろ 減刑されるよう取り計らう 131 00:11:43,290 --> 00:11:48,165 (海江田の英語) お心遣いはありがたいが やらなければならないのです 132 00:11:50,125 --> 00:11:56,290 (ライアンの英語) たった原潜1艦で 第7艦隊と戦う気か? 133 00:11:56,458 --> 00:11:58,875 (海江田の英語) ただの原潜じゃない 134 00:12:00,541 --> 00:12:04,916 乗組員も含め 世界一の原潜です 135 00:12:15,166 --> 00:12:16,958 第1楽章 136 00:12:17,583 --> 00:12:19,125 アレグロ・ヴィヴァーチェ 137 00:12:25,458 --> 00:12:29,291 ♪ 『アレグロ・ヴィヴァーチェ』 138 00:12:34,915 --> 00:12:37,915 ♪ 『アレグロ・ヴィヴァーチェ』 139 00:13:00,291 --> 00:13:01,166 (海江田)入江 140 00:13:01,958 --> 00:13:03,583 ここは任せる 141 00:13:20,125 --> 00:13:23,375 ♪ 『アレグロ・ヴィヴァーチェ』 142 00:13:23,500 --> 00:13:24,958 (水測員の英語) 艦長 143 00:13:25,083 --> 00:13:26,625 交響曲が聞こえます 144 00:13:26,750 --> 00:13:28,250 (ジョージの英語) 何? 145 00:13:28,541 --> 00:13:30,541 (水測員の英語) 交響曲が聞こえるんです 146 00:13:36,833 --> 00:13:38,708 (ジョージの英語) 音源の方位と深度は? 147 00:13:39,875 --> 00:13:41,083 早く答えろ 148 00:13:41,208 --> 00:13:45,375 (水測員の英語) 深さ2600フィート辺りです 149 00:13:45,500 --> 00:13:46,915 方位は… 150 00:13:47,040 --> 00:13:48,665 乱れていて… 151 00:13:49,833 --> 00:13:52,540 (ジョージの英語) 魚雷戦用意 1番から4番 152 00:13:52,665 --> 00:13:54,665 (水雷長の英語) 魚雷戦用意 1番から4番 153 00:13:55,083 --> 00:13:57,625 『キーウエスト』の発射管に 注水音 確認しました 154 00:13:57,790 --> 00:14:00,083 (海江田)主動力を 電動機に切り替え 155 00:14:00,208 --> 00:14:02,916 (IC員)機関室 発令所 主動力を電動機に切り替え 156 00:14:03,041 --> 00:14:04,708 (機関員)主動力を電動機に 切り替え よろしい 157 00:14:04,833 --> 00:14:07,458 前進微速 潜横舵 上げ舵いっぱい 158 00:14:07,583 --> 00:14:09,583 1秒ごとに3メートル上昇 159 00:14:09,708 --> 00:14:11,041 (副直士官)前進微速 (操舵1)前進微速 160 00:14:11,166 --> 00:14:14,250 第2楽章 アンダンテ・カンタービレ 161 00:14:15,708 --> 00:14:20,541 ♪ 『アンダンテ・カンタービレ』 162 00:14:25,166 --> 00:14:27,083 (山中)深さ500 163 00:14:28,416 --> 00:14:29,958 (操舵2)480 164 00:14:31,833 --> 00:14:32,665 (水雷員の英語) 準備よし 165 00:14:32,750 --> 00:14:34,333 (ジョージの英語) ソーナー 方位は? 166 00:14:34,958 --> 00:14:38,290 (水測員の英語) 音量は変わりません 場所は恐らく― 167 00:14:39,583 --> 00:14:41,290 我々の真下かと 168 00:14:44,083 --> 00:14:46,665 『キーウエスト』 発射準備完了したようです 169 00:14:46,790 --> 00:14:48,290 (操舵2)450 170 00:14:48,833 --> 00:14:50,208 上昇を続けろ 171 00:14:50,333 --> 00:14:51,415 (山中)上昇 172 00:14:52,583 --> 00:14:54,040 (操舵2)430 173 00:15:05,625 --> 00:15:07,375 (ジョージの英語) アクティブを打って特定しろ 174 00:15:07,500 --> 00:15:09,333 (水測員の英語) アクティブ 打ちます 175 00:15:18,208 --> 00:15:19,583 (ライアンの英語) なるほど 176 00:15:21,250 --> 00:15:23,250 (水測員の英語) 反応あり 『シーバット』を探知 177 00:15:23,625 --> 00:15:25,000 (ジョージの英語) よし 魚雷を撃つ 178 00:15:25,375 --> 00:15:26,458 (水測員の英語) そんな… 179 00:15:26,583 --> 00:15:27,875 艦長! 180 00:15:28,916 --> 00:15:31,083 浮上停止 艦そのまま 181 00:15:31,208 --> 00:15:32,375 (副直士官)停止! (操舵1)停止! 182 00:15:32,500 --> 00:15:33,540 (副直士官) 現深度でホバリングに移行 183 00:15:33,665 --> 00:15:34,500 (操舵2)補助排水 184 00:15:35,208 --> 00:15:37,290 (水測員の英語) 『シーバット』が― 185 00:15:38,708 --> 00:15:40,708 真横にいます 186 00:15:57,875 --> 00:15:59,458 (ジョージの英語) 発射待て 187 00:16:00,583 --> 00:16:04,125 (ライアンの英語) 音量を下げつつ浮上して ソーナーの耳を惑わし― 188 00:16:04,250 --> 00:16:06,583 『キーウエスト』の 真横につけた 189 00:16:09,833 --> 00:16:11,416 次はどうする? 190 00:16:13,750 --> 00:16:16,833 (ジョージの英語) 急速前進 『シーバット』と距離を取れ 191 00:16:17,000 --> 00:16:19,458 そうすれば 後ろの2艦が攻撃できる 192 00:16:20,833 --> 00:16:22,083 『キーウエスト』動き始めた 193 00:16:22,250 --> 00:16:23,833 (船務科員) 目標 方位 右へ変わる 194 00:16:25,208 --> 00:16:28,833 第3楽章 メヌエット:アレグレット 195 00:16:29,000 --> 00:16:31,916 ♪ 『メヌエット:アレグレット』 196 00:16:37,625 --> 00:16:39,540 第一戦速 取り舵いっぱい 197 00:16:39,665 --> 00:16:41,833 (潜航長) 第一戦速 取り舵いっぱい 198 00:16:41,958 --> 00:16:43,708 (操舵1) 第一戦速 取り舵いっぱい 199 00:16:43,833 --> 00:16:45,165 食らいつけ 200 00:17:06,000 --> 00:17:08,125 (水測員の英語) 追ってきます 201 00:17:08,250 --> 00:17:09,875 (ジョージの英語) くそっ 速いな 202 00:17:10,583 --> 00:17:11,790 急速浮上だ 203 00:17:11,915 --> 00:17:13,333 (潜航長の英語) 前進いっぱい! 204 00:17:18,333 --> 00:17:20,125 35ノットで浮上していきます 205 00:17:20,415 --> 00:17:23,415 最大戦速 潜横舵 上げ舵いっぱい 206 00:17:23,583 --> 00:17:25,375 (副直士官)最大戦速 (操舵1)最大戦速 207 00:17:25,500 --> 00:17:26,875 (潜航長) 潜横舵 上げ舵いっぱい 208 00:17:27,000 --> 00:17:28,791 (操舵2) 潜横舵 上げ舵いっぱい 209 00:17:34,541 --> 00:17:36,041 (ジョージの英語) ついてこい 210 00:17:36,208 --> 00:17:39,416 この先には洋上艦隊がいる 211 00:17:40,750 --> 00:17:42,750 (当直士官の英語) 洋上まで600フィート 212 00:17:50,666 --> 00:17:52,833 (参謀長の英語) 原潜2隻が接近 213 00:17:52,958 --> 00:17:54,750 距離8000ヤード 214 00:17:54,958 --> 00:17:57,583 (ボイスの英語) 『シーバット』だ 正確な位置をつかめ 215 00:17:57,708 --> 00:17:58,750 (参謀長の英語) 了解 216 00:17:58,875 --> 00:18:00,458 ソノブイ投下 217 00:18:00,583 --> 00:18:01,750 (乗組員の英語) 了解 218 00:18:24,000 --> 00:18:29,083 (ボイスの英語) 全艦隊に告ぐ 陣形を広げて鋼鉄の檻をつくる 219 00:18:29,208 --> 00:18:30,916 獲物を追い込め 220 00:18:31,083 --> 00:18:32,291 (参謀長の英語) 了解 221 00:18:32,625 --> 00:18:36,208 全艦隊 陣形を広げ 『シーバット』を囲め 222 00:18:46,791 --> 00:18:48,166 (操舵員の英語) 600フィート 223 00:18:48,583 --> 00:18:49,833 580 224 00:18:56,375 --> 00:18:59,458 これより最終楽章 アレグロ・モルトに入る 225 00:18:59,583 --> 00:19:02,291 ♪ 『アレグロ・モルト』 226 00:19:02,416 --> 00:19:06,291 速力40ノットから徐々に落として 1分後に10ノットに減速 227 00:19:06,416 --> 00:19:09,041 (潜航長)前進強速 1分後に10ノットに減速 228 00:19:09,416 --> 00:19:10,625 (操舵1)前進強速 229 00:19:10,791 --> 00:19:14,041 水雷長 6 8番管 魚雷戦用意 230 00:19:14,500 --> 00:19:17,958 (水雷長)発射管室 発令所 6 8番管 魚雷戦用意 231 00:19:18,958 --> 00:19:21,125 (海江田) 6 8番管 発射準備調べ 232 00:19:22,416 --> 00:19:25,125 (ライアンの英語) 今度こそ後には戻れないぞ 233 00:19:27,500 --> 00:19:29,875 (水測員の英語) 『シーバット』が魚雷を装填中 234 00:19:30,166 --> 00:19:31,041 (ジョージの英語) 距離は? 235 00:19:31,208 --> 00:19:32,125 (水測員の英語) 300ヤード 236 00:19:32,791 --> 00:19:34,041 400ヤード 237 00:19:34,458 --> 00:19:36,458 間もなく魚雷発射圏内 238 00:19:36,583 --> 00:19:39,375 (ジョージの英語) 本気で撃つ気か 239 00:19:40,083 --> 00:19:41,625 ならお前も道連れだ 240 00:19:43,291 --> 00:19:45,416 6 8番管 発射始め 241 00:19:47,541 --> 00:19:49,625 (溝口)後方の2艦が発射準備完了 242 00:19:49,750 --> 00:19:51,166 (溝口)撃ってきます (潜航長)シップスレディ 243 00:19:51,333 --> 00:19:52,708 (水雷長)ウェポンズレディ (船務長)ソリューションレディ 244 00:19:52,833 --> 00:19:54,541 (山中) 『キーウエスト』との距離500 245 00:19:54,708 --> 00:19:56,708 (海江田)ソーナー 方位送れ (水測員)マーク15.3度 246 00:19:57,958 --> 00:19:59,125 (山中)オールレディ 247 00:19:59,250 --> 00:20:00,333 (船務士)セット 248 00:20:00,916 --> 00:20:02,166 (海江田)発射 (水雷長)ファイア 249 00:20:09,083 --> 00:20:11,333 (溝口)魚雷出た (水雷長)魚雷正常航走 250 00:20:11,500 --> 00:20:12,708 (溝口)目標誘導可能 251 00:20:12,875 --> 00:20:14,541 急速潜航 252 00:20:15,291 --> 00:20:18,250 回避に移行し この海域より離脱する 253 00:20:18,416 --> 00:20:20,666 急速潜航 潜横舵 下げ舵いっぱい 254 00:20:20,791 --> 00:20:23,083 (操舵1)潜横舵 下げ舵いっぱい 255 00:20:34,708 --> 00:20:36,541 (水測員の英語) ホーミング魚雷2本 接近中 256 00:20:36,708 --> 00:20:38,000 距離100ヤード 257 00:20:38,750 --> 00:20:40,125 (ジョージの英語) 面舵いっぱい! 258 00:20:40,250 --> 00:20:41,500 (当直士官の英語) 面舵いっぱい! 259 00:20:41,666 --> 00:20:42,750 (操舵員の英語) 面舵いっぱい! 260 00:20:51,958 --> 00:20:53,291 (ライアンの英語) なあ 君… 261 00:20:53,750 --> 00:20:55,000 名前は? 262 00:20:55,541 --> 00:20:56,541 (入江の英語) 入江 263 00:20:58,333 --> 00:20:59,416 覚士 264 00:21:00,583 --> 00:21:02,125 (ライアンの英語) ミスター入江 265 00:21:03,416 --> 00:21:04,750 一つ聞かせてくれ 266 00:21:06,708 --> 00:21:08,500 お前たちはどこに向かってる? 267 00:21:30,208 --> 00:21:31,458 何がしたいんだ? 268 00:21:32,541 --> 00:21:34,375 (水雷長)命中予定時刻 1443 269 00:21:35,583 --> 00:21:37,208 (ライアンの英語) どこに向かってる!? 270 00:21:53,833 --> 00:21:55,000 (入江)兄貴 271 00:21:55,791 --> 00:21:57,000 (入江蒼士そうし)ん? 272 00:21:58,125 --> 00:21:59,833 海江田艦長って どう? 273 00:22:02,666 --> 00:22:04,291 すごい人だよ 274 00:22:05,000 --> 00:22:06,541 すげえって? 275 00:22:07,791 --> 00:22:09,750 鯨の腹の中 276 00:22:10,250 --> 00:22:11,083 はあ? 277 00:22:12,166 --> 00:22:14,666 泳いでるみたいに 操艦するんだよ 278 00:22:14,791 --> 00:22:18,500 で 乗ってると 潜水艦の狭さ忘れて― 279 00:22:18,958 --> 00:22:21,291 まるで海に溶け込んだような… 280 00:22:22,041 --> 00:22:23,333 何だよ それ? 281 00:22:25,166 --> 00:22:27,875 誰も知らない世界に 連れてってくれる 282 00:22:28,583 --> 00:22:30,708 そんな気にさせてくれる人だよ 283 00:22:35,041 --> 00:22:36,375 意味分かんねえ 284 00:22:37,041 --> 00:22:37,875 うい 285 00:22:38,000 --> 00:22:39,375 最初はグー ジャンケンポイ 286 00:22:39,541 --> 00:22:40,583 おっしゃ 287 00:22:40,916 --> 00:22:41,916 んー 288 00:22:49,875 --> 00:22:51,333 (入江)ウーッ! 289 00:22:54,583 --> 00:22:56,458 (入江の咳き込む声) 290 00:22:58,250 --> 00:23:00,000 (操舵員の英語) 回避できません 291 00:23:00,166 --> 00:23:01,500 向かってきます 292 00:23:01,625 --> 00:23:02,666 (ジョージの英語) 衝撃に備え! 293 00:23:02,791 --> 00:23:04,250 (当直士官の英語) 衝撃に備え! 294 00:23:31,541 --> 00:23:33,791 (IC員の英語) …2本とも不発でした 295 00:23:36,916 --> 00:23:39,416 (ジョージの英語) 各部 損害を報告! 296 00:23:39,583 --> 00:23:41,375 (当直士官の英語) 各部 損害を報告! 297 00:23:41,500 --> 00:23:44,333 (機関員の英語) スクリュー大破 航行不能 298 00:23:49,000 --> 00:23:50,833 (海江田)艦長から達する 299 00:23:51,666 --> 00:23:55,416 我々はすばらしい交響曲を 奏でることができた 300 00:23:57,291 --> 00:24:00,041 一人ひとりの働きに 艦長として感謝する 301 00:24:04,875 --> 00:24:05,750 (ジョージの英語) 『シーバット』は? 302 00:24:06,208 --> 00:24:07,833 (水測員の英語) 深海へ潜っていきます 303 00:24:20,583 --> 00:24:23,625 (ベネットの英語) 『シーバット』は 核弾頭を積んでいる? 304 00:24:23,750 --> 00:24:27,916 (ハロルドの英語) 可能性は ゼロとは言い切れません 305 00:24:28,291 --> 00:24:29,291 (ベネットの英語) 弾道ミサイルか? 306 00:24:29,416 --> 00:24:32,750 (ハロルドの英語) 『シーバット』は 巡航ミサイル型なので― 307 00:24:32,875 --> 00:24:35,083 小型のW80ぐらいかと 308 00:24:35,916 --> 00:24:36,833 (ベネットの英語) 飛距離は? 309 00:24:37,000 --> 00:24:38,791 (ハロルドの英語) 最大800マイルです 310 00:24:42,166 --> 00:24:45,791 (ベネットの英語) 大した距離じゃないが 潜水艦というのが厄介だ 311 00:24:46,500 --> 00:24:50,625 我々の大陸を 射程内に入れてはならない 312 00:24:52,791 --> 00:24:55,583 日本近海で沈めよう 313 00:24:55,875 --> 00:24:58,166 確実に 314 00:24:59,708 --> 00:25:01,500 (ハロルドの英語) かしこまりました 315 00:25:15,375 --> 00:25:19,666 (ベネットの英語) 米国が米国の役割を 果たせていないとは― 316 00:25:19,791 --> 00:25:21,333 嘆かわしいことだ 317 00:25:21,916 --> 00:25:23,958 (ハロルドの英語) おっしゃる通りです 318 00:25:25,750 --> 00:25:28,125 (ベネットの英語) 誰かが世界の秩序を― 319 00:25:28,250 --> 00:25:31,958 取り戻さなくてはならない 320 00:25:48,666 --> 00:25:50,750 (山中)規律を乱す行動が 見られたため― 321 00:25:50,875 --> 00:25:52,500 一時拘束しました 322 00:25:53,541 --> 00:25:57,291 (海江田の英語) 鯨を突くことは できませんでしたね 323 00:26:01,833 --> 00:26:03,000 外してやれ 324 00:26:03,166 --> 00:26:04,041 はい 325 00:26:16,791 --> 00:26:17,625 (ライアンの英語) なぜだ? 326 00:26:18,708 --> 00:26:21,250 (海江田の英語) 大佐は捕虜ではない 327 00:26:21,375 --> 00:26:26,625 願わくは 本艦の補佐役として― 328 00:26:27,500 --> 00:26:30,333 問題を 起こさないでいただきたい 329 00:26:31,833 --> 00:26:34,166 (ライアンの英語) 私には君が理解できない 330 00:26:34,416 --> 00:26:37,500 (海江田の英語) 見届けてください 331 00:26:39,333 --> 00:26:41,375 やがて分かります 332 00:26:44,833 --> 00:26:45,875 入江 333 00:26:46,666 --> 00:26:48,250 ケガはないか? 334 00:26:49,208 --> 00:26:50,833 問題ありません 335 00:26:52,166 --> 00:26:55,208 ここまでの『シーバット』の動きを 整理すると 336 00:26:55,708 --> 00:26:59,708 ここ ヤップ島沖にて浮上 哨戒機に対して打電 337 00:26:59,916 --> 00:27:02,208 グッド・モーニング・ベトナム みたいなやつだな 338 00:27:02,333 --> 00:27:03,666 南なんさん 339 00:27:04,250 --> 00:27:05,583 あいあい 340 00:27:06,375 --> 00:27:07,666 (南波)ごめん (渡瀬)はい 341 00:27:08,125 --> 00:27:10,916 (渡瀬)その後 ミンダナオ海溝にて待ち伏せて 342 00:27:11,208 --> 00:27:14,416 追ってきた第7艦隊の 原潜1隻を航行不能 343 00:27:14,791 --> 00:27:17,958 2隻の追撃を逃れて 深海の闇へと消えました 344 00:27:18,375 --> 00:27:21,083 魚雷が不発だったのは わざとでしょうね 345 00:27:21,208 --> 00:27:23,958 “沈めようと思えば 沈められる”という挑発だ 346 00:27:24,833 --> 00:27:25,833 (渡瀬)第7艦隊は― 347 00:27:26,000 --> 00:27:28,750 インド洋へ抜ける海溝を 封鎖してるでしょう 348 00:27:28,875 --> 00:27:30,916 すると次はどこへ… 349 00:27:31,541 --> 00:27:33,625 手詰まりだな 350 00:27:33,750 --> 00:27:36,875 艦隊がここまで大々的に動くとは 予想外だったんでしょう 351 00:27:37,000 --> 00:27:39,708 いや 海江田は それぐらい読んでる 352 00:27:39,833 --> 00:27:40,916 というと? 353 00:27:41,041 --> 00:27:44,125 むしろ挑発して集めたんだろ 第7艦隊を 354 00:27:45,541 --> 00:27:47,750 (速水)やっぱり戦闘を 355 00:27:50,708 --> 00:27:52,041 (深町)渡瀬 (渡瀬)はい 356 00:27:52,166 --> 00:27:53,708 フィリピン海までの時間を 割り出してくれ 357 00:27:53,791 --> 00:27:54,625 (渡瀬)了解 358 00:27:54,708 --> 00:27:55,541 (深町)速水 (速水)はい 359 00:27:55,625 --> 00:27:57,000 艦内に通知して気の引き締めだ 360 00:27:57,083 --> 00:27:57,916 了解 361 00:27:59,666 --> 00:28:01,041 よし 362 00:28:01,166 --> 00:28:04,458 では俺も 自分の仕事をしますかね 363 00:28:04,583 --> 00:28:05,708 (渡瀬)頼りにしてます 364 00:28:05,833 --> 00:28:06,875 (南波)うん 365 00:28:18,416 --> 00:28:20,291 (平沼晃輝こうき)なあ 小村 366 00:28:21,000 --> 00:28:22,083 (小村)ん? 367 00:28:22,958 --> 00:28:24,958 (平沼)彼女とまだ続いてんの? 368 00:28:25,541 --> 00:28:28,083 うん お前は? 369 00:28:30,041 --> 00:28:31,708 うるせえよ 370 00:28:34,083 --> 00:28:36,375 誰かいないか 聞いてやろうか? 彼女に 371 00:28:37,083 --> 00:28:38,666 黙れ 372 00:28:42,083 --> 00:28:44,125 (橋谷)あー… 373 00:28:48,416 --> 00:28:49,666 橋谷 大丈夫か? 374 00:28:54,083 --> 00:28:55,666 何回目だよ 375 00:28:57,375 --> 00:28:59,041 (小村) 胃腸薬 もらってくるか? 376 00:28:59,166 --> 00:29:01,541 (橋谷)いや 大丈夫 377 00:29:12,916 --> 00:29:13,875 平沼 378 00:29:17,708 --> 00:29:18,666 どうした? 379 00:29:22,416 --> 00:29:23,541 まだ彼女できねえの? 380 00:29:24,291 --> 00:29:25,125 テメ… 381 00:29:28,541 --> 00:29:29,916 (平沼)黙れ! (橋谷)痛っ! 382 00:29:30,041 --> 00:29:32,208 (橋谷)何? ちょっ 靴下じゃん ぜってー くせえよ これ 383 00:29:32,333 --> 00:29:33,666 (平沼)臭くねえわ (橋谷)おい! 384 00:29:33,791 --> 00:29:36,125 (3人の笑い声) 385 00:30:00,583 --> 00:30:01,416 (参謀長の英語) 提督 386 00:30:01,541 --> 00:30:05,958 『キーウエスト』全乗員の 救出が完了しました 387 00:30:06,416 --> 00:30:08,500 死者 重傷者なしです 388 00:30:08,916 --> 00:30:10,333 (ボイスの英語) それは何よりだ 389 00:30:11,541 --> 00:30:13,291 鯨が見える 390 00:30:14,833 --> 00:30:19,708 昔はこの辺りまで 我が国の捕鯨船が来ていた 391 00:30:20,791 --> 00:30:21,875 知ってたか? 392 00:30:22,041 --> 00:30:24,041 (参謀長の英語) いえ 393 00:30:25,083 --> 00:30:28,083 (ボイスの英語) 米日の最初の条約締結は その頃だ 394 00:30:28,208 --> 00:30:30,583 パールハーバーの はるか昔だ 395 00:30:33,583 --> 00:30:34,750 見るか? 396 00:30:35,791 --> 00:30:38,125 (参謀長の英語) いえ 結構です 397 00:30:38,250 --> 00:30:43,041 (IC員の英語) 哨戒機が海面付近で 原潜を発見 398 00:30:46,583 --> 00:30:48,750 (ボイスの英語) 来たか 『シーバット』 399 00:31:00,458 --> 00:31:03,583 (海江田)方位210度 距離5000に『ロナルド・レーガン』 400 00:31:04,125 --> 00:31:06,000 速力5ノットに落とせ 401 00:31:06,125 --> 00:31:07,208 (山中)前進微速 402 00:31:07,333 --> 00:31:09,125 (副直士官)前進微速 (操舵1)前進微速 403 00:31:09,250 --> 00:31:13,333 右舷前方より巡洋艦が接近中 15ノット 404 00:31:13,833 --> 00:31:15,958 距離3500 405 00:31:19,458 --> 00:31:21,208 『シャイロー』だ 406 00:31:22,416 --> 00:31:24,291 (ボイスの英語) 本艦はそのまま 407 00:31:24,416 --> 00:31:26,250 『バリー』を転回させ 挟み込みだ 408 00:31:26,541 --> 00:31:28,708 対潜ヘリは全機発艦 409 00:31:29,833 --> 00:31:32,041 スタイガー司令官に連絡だ 410 00:31:32,625 --> 00:31:34,666 (海江田)海の上では 美しい夕焼けが― 411 00:31:34,791 --> 00:31:37,125 我々を迎えてくれるだろう 412 00:31:43,958 --> 00:31:45,041 浮上せよ 413 00:31:45,208 --> 00:31:46,625 浮き上がれ! 414 00:31:46,750 --> 00:31:48,458 (入江)浮き上がれ 浮き上がれ! 415 00:31:48,583 --> 00:31:49,875 (操舵2)アップかかります 416 00:32:19,500 --> 00:32:21,166 (操舵長)喫水9.5 浮き上がり (副直士官)了解 417 00:32:21,291 --> 00:32:23,125 (操舵長)潜舵中央 (操舵1)潜舵中央 418 00:32:43,000 --> 00:32:45,458 (参謀長の英語) 攻撃開始しますか? 419 00:32:46,375 --> 00:32:47,750 (ボイスの英語) まだだ 420 00:32:48,333 --> 00:32:50,958 もう少し追い込む 421 00:32:54,666 --> 00:32:58,250 入江 回線を開け 422 00:32:59,458 --> 00:33:00,583 (入江)はい 423 00:33:05,708 --> 00:33:08,625 (海江田)第7艦隊 全艦艇に告ぐ 424 00:33:09,375 --> 00:33:11,333 (通信員の英語) “第7艦隊 全艦艇に告ぐ” 425 00:33:11,500 --> 00:33:13,208 (海江田)本艦の発射管には 426 00:33:13,541 --> 00:33:17,125 トマホーク対艦ミサイルが すでに装填されている 427 00:33:18,375 --> 00:33:20,375 弾頭は通常にあらず 428 00:33:20,500 --> 00:33:23,208 (通信員の英語) “弾頭は通常にあらず” 429 00:33:26,458 --> 00:33:27,708 (海江田)繰り返す 430 00:33:28,541 --> 00:33:30,916 弾頭は通常にあらず 431 00:33:31,916 --> 00:33:34,458 (通訳の英語) “弾頭は通常にあらず” 432 00:33:37,916 --> 00:33:39,458 (スタイガーの英語) 核弾頭か 433 00:33:41,041 --> 00:33:43,791 (海江田)全艦艇は ただちに停船せよ 434 00:33:47,875 --> 00:33:48,791 前進原速 435 00:33:48,916 --> 00:33:50,875 (副直士官)前進原速 (操舵1)前進原速 436 00:33:53,541 --> 00:33:55,583 (海江田)停船しない場合 437 00:33:55,708 --> 00:33:59,416 全艦に甚大な被害が及ぶことを 警告する 438 00:34:03,541 --> 00:34:04,541 (参謀長の英語) 提督 439 00:34:05,500 --> 00:34:06,666 (ボイスの英語) まさか 440 00:34:07,041 --> 00:34:08,875 ブラフだろう 441 00:34:13,291 --> 00:34:16,333 (山中)『ロナルド・レーガン』 針路 速力 変わりません 442 00:34:16,833 --> 00:34:18,583 (ライアンの英語) あり得ない 443 00:34:18,708 --> 00:34:20,916 この艦に核弾頭などないはずだ 444 00:34:21,750 --> 00:34:23,583 (海江田の英語) お忘れですか? 445 00:34:23,708 --> 00:34:29,000 出港の直前 我々だけで 最終チェックをした 446 00:34:30,958 --> 00:34:33,750 (ライアンの英語) あんな短時間に積んだと? 447 00:34:34,750 --> 00:34:38,083 (海江田の英語) 絶対にできないと 言い切れますか? 448 00:34:39,166 --> 00:34:41,791 周到な準備がされていたら? 449 00:34:43,750 --> 00:34:45,333 (ライアンの英語) まさか 450 00:34:45,625 --> 00:34:48,666 しかし 撃てるはずがない 451 00:34:50,166 --> 00:34:54,125 (海江田の英語) そう 核など無用の兵器 452 00:34:55,166 --> 00:34:58,791 保有しているどの国も 撃てません 453 00:35:01,250 --> 00:35:05,041 威嚇においてのみ 最も効果を発揮するのです 454 00:35:06,583 --> 00:35:07,500 (IC員の英語) 提督 455 00:35:07,625 --> 00:35:09,916 スタイガー司令官からです 456 00:35:11,916 --> 00:35:13,291 (スタイガーの英語) 安心しろ 457 00:35:13,416 --> 00:35:17,125 『シーバット』は 絶対に核を積んでいない 458 00:35:17,708 --> 00:35:20,000 (ボイスの英語) “絶対に”ですか? 459 00:35:20,125 --> 00:35:23,125 わずかでも可能性があれば… 460 00:35:23,708 --> 00:35:25,833 (スタイガーの英語) 絶対にだ 461 00:35:26,208 --> 00:35:28,625 (ボイスの英語) もしもの場合― 462 00:35:28,791 --> 00:35:33,416 一瞬にして 第7艦隊全艦艇が全滅します 463 00:35:33,541 --> 00:35:34,375 (スタイガーの英語) ボイス 464 00:35:35,166 --> 00:35:37,750 我々はアメリカなのだ 465 00:35:39,000 --> 00:35:40,416 分かるな? 466 00:35:41,750 --> 00:35:43,666 (ボイスの英語) はい 司令官 467 00:35:48,041 --> 00:35:49,166 (参謀長の英語) 提督 468 00:35:50,625 --> 00:35:54,125 (ボイスの英語) 速度20ノット 前進を続けろ 469 00:35:55,916 --> 00:36:00,000 (参謀長の英語) 速度20ノット! このまま前進 470 00:36:05,125 --> 00:36:07,208 (山中)『ロナルド・レーガン』 速力を上げました 471 00:36:07,375 --> 00:36:08,666 本艦を押し潰す気です 472 00:36:09,458 --> 00:36:10,625 (海江田)艦 そのまま 473 00:36:13,000 --> 00:36:14,791 衝突まで距離 300 474 00:36:42,291 --> 00:36:44,791 (参謀長の英語) 奴はイカれてる 475 00:36:45,458 --> 00:36:48,375 カミカゼのつもりか? 476 00:37:01,708 --> 00:37:04,291 (航海指揮官の英語) 接近限界距離です! 477 00:37:11,041 --> 00:37:13,208 (ボイスの英語) 停止 取り舵いっぱい! 478 00:37:13,333 --> 00:37:14,875 (航海指揮官の英語) 停止 取り舵いっぱい! 479 00:37:15,000 --> 00:37:17,458 (操舵員の英語) 停止 取り舵いっぱい! 480 00:38:15,791 --> 00:38:17,250 (海江田の息) 481 00:38:18,791 --> 00:38:20,416 面舵いっぱい 482 00:38:20,666 --> 00:38:22,875 『ロナルド・レーガン』の 艦尾につけ 483 00:38:23,000 --> 00:38:23,833 (副直士官)面舵いっぱい 484 00:38:24,000 --> 00:38:25,416 (操舵1)面舵いっぱい 485 00:38:42,583 --> 00:38:46,666 我々は自らをも滅ぼす核を 持ちながら― 486 00:38:48,083 --> 00:38:50,541 撃つこともできず にらみ合っている 487 00:38:54,208 --> 00:38:57,958 核保有国が 互いに牽制けんせいし合うことが 488 00:38:59,416 --> 00:39:03,166 戦争の抑止につながると アメリカは言った 489 00:39:06,833 --> 00:39:10,208 たかが半径5キロの この海域に 490 00:39:13,166 --> 00:39:16,458 私は世界の現実を詰め込んだ 491 00:39:19,791 --> 00:39:21,625 あなた方は 492 00:39:22,833 --> 00:39:26,125 この現実を 見つめなければならない 493 00:39:30,125 --> 00:39:33,291 我々は独立を宣言する 494 00:39:35,500 --> 00:39:38,125 我々は今ここに― 495 00:39:40,166 --> 00:39:43,833 独立国やまとの建国を宣言する 496 00:39:45,708 --> 00:39:48,416 (通信員の英語) “独立国やまとの建国を宣言する” 497 00:40:15,375 --> 00:40:18,083 (山中) 『ロナルド・レーガン』動きなし 498 00:40:19,458 --> 00:40:21,625 (溝口) 方位47度 スクリュー音 499 00:40:22,000 --> 00:40:24,125 深さ300 20ノット 500 00:40:26,291 --> 00:40:28,583 ディーゼル艦が向かってきます 501 00:40:35,583 --> 00:40:37,833 間もなく到着します 502 00:40:39,041 --> 00:40:41,708 久しぶりのご対面だよ 503 00:40:48,666 --> 00:40:51,875 待っていたぞ 深町 504 00:41:16,958 --> 00:41:22,541 ♪ 小さな泡きらり 505 00:41:22,833 --> 00:41:28,791 ♪ 陽の差す方に昇り 506 00:41:29,416 --> 00:41:35,041 ♪ 自由を目指し     飛び立つように 507 00:41:35,375 --> 00:41:39,500 ♪ パチンと弾ける 508 00:41:39,625 --> 00:41:44,500 ♪ ねえ、    大事なもの問われ 509 00:41:45,000 --> 00:41:53,375 ♪ あなたなら    何と答えるでしょう 510 00:41:54,791 --> 00:41:58,958 ♪ いつかわかるのかな 511 00:41:59,958 --> 00:42:05,041 ♪ 愛はどこに響くの 512 00:42:05,166 --> 00:42:11,166 ♪ 愛は迷ってしまうの 513 00:42:11,291 --> 00:42:15,750 ♪ 今はあなたの寝息に 514 00:42:16,291 --> 00:42:21,833 ♪ 耳を澄ますだけ 515 00:42:25,375 --> 00:42:31,041 ♪ 幸せを奪い合う 516 00:42:31,500 --> 00:42:37,416 ♪ ボクら水槽の中で 517 00:42:38,125 --> 00:42:43,500 ♪ 誰もみな自分らしく 518 00:42:43,916 --> 00:42:48,750 ♪ いたいだけなんだよ 519 00:42:48,916 --> 00:42:56,250 ♪ すべては     運命に沈みゆく 520 00:42:56,791 --> 00:43:02,666 ♪ もうできることなど           ない 521 00:43:03,416 --> 00:43:07,625 ♪ ほんとにそうなのかな 522 00:43:08,500 --> 00:43:13,625 ♪ 愛は誰を照らすの 523 00:43:13,750 --> 00:43:19,708 ♪ 愛は傷つけてしまうの 524 00:43:19,833 --> 00:43:24,416 ♪ 時間が足りないこと 525 00:43:24,791 --> 00:43:29,750 ♪ 気付いているのに 526 00:44:05,708 --> 00:44:09,916 ♪ いつかわかるのかな 527 00:44:10,875 --> 00:44:15,916 ♪ 愛は越えてゆけるの 528 00:44:16,041 --> 00:44:22,000 ♪ 愛はひとつになれるの 529 00:44:22,125 --> 00:44:26,708 ♪ 試されてるのは 530 00:44:27,041 --> 00:44:32,208 ♪ 奏でられる命 531 00:44:33,250 --> 00:44:38,541 ♪ 揺るぎないその命 532 00:44:42,666 --> 00:44:48,250 ♪ 小さな泡くっついて 533 00:44:48,583 --> 00:44:56,000 ♪ 陽の差す方に昇る 44356

Can't find what you're looking for?
Get subtitles in any language from opensubtitles.com, and translate them here.