All language subtitles for Synthesizer V Studio - How a Song is Made, Part 2 (1080p_30fps_H264-128kbit_AAC).giapponese

af Afrikaans
ak Akan
sq Albanian
am Amharic
ar Arabic
hy Armenian
az Azerbaijani
eu Basque
be Belarusian
bem Bemba
bn Bengali
bh Bihari
bs Bosnian
br Breton
bg Bulgarian
km Cambodian
ca Catalan
ceb Cebuano
chr Cherokee
ny Chichewa
zh-CN Chinese (Simplified)
zh-TW Chinese (Traditional)
co Corsican
hr Croatian
cs Czech
da Danish
nl Dutch
en English
eo Esperanto
et Estonian
ee Ewe
fo Faroese
tl Filipino
fi Finnish
fr French
fy Frisian
gaa Ga
gl Galician
ka Georgian
de German
el Greek
gn Guarani
gu Gujarati
ht Haitian Creole
ha Hausa
haw Hawaiian
iw Hebrew
hi Hindi
hmn Hmong
hu Hungarian
is Icelandic
ig Igbo
id Indonesian
ia Interlingua
ga Irish
it Italian Download
ja Japanese
jw Javanese
kn Kannada
kk Kazakh
rw Kinyarwanda
rn Kirundi
kg Kongo
ko Korean
kri Krio (Sierra Leone)
ku Kurdish
ckb Kurdish (Soranî)
ky Kyrgyz
lo Laothian
la Latin
lv Latvian
ln Lingala
lt Lithuanian
loz Lozi
lg Luganda
ach Luo
lb Luxembourgish
mk Macedonian
mg Malagasy
ms Malay
ml Malayalam
mt Maltese
mi Maori
mr Marathi
mfe Mauritian Creole
mo Moldavian
mn Mongolian
my Myanmar (Burmese)
sr-ME Montenegrin
ne Nepali
pcm Nigerian Pidgin
nso Northern Sotho
no Norwegian
nn Norwegian (Nynorsk)
oc Occitan
or Oriya
om Oromo
ps Pashto
fa Persian
pl Polish
pt-BR Portuguese (Brazil)
pt Portuguese (Portugal)
pa Punjabi
qu Quechua
ro Romanian
rm Romansh
nyn Runyakitara
ru Russian
sm Samoan
gd Scots Gaelic
sr Serbian
sh Serbo-Croatian
st Sesotho
tn Setswana
crs Seychellois Creole
sn Shona
sd Sindhi
si Sinhalese
sk Slovak
sl Slovenian
so Somali
es Spanish
es-419 Spanish (Latin American)
su Sundanese
sw Swahili
sv Swedish
tg Tajik
ta Tamil
tt Tatar
te Telugu
th Thai
ti Tigrinya
to Tonga
lua Tshiluba
tum Tumbuka
tr Turkish
tk Turkmen
tw Twi
ug Uighur
uk Ukrainian
ur Urdu
uz Uzbek
vi Vietnamese
cy Welsh
wo Wolof
xh Xhosa
yi Yiddish
yo Yoruba
zu Zulu
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated: 1 00:00:07,530 --> 00:00:12,359 [音楽] 2 00:00:10,019 --> 00:00:15,179 前回の動画ではメロディーを入力する方法 3 00:00:12,359 --> 00:00:18,140 を学びました今回は作成したメロディに 4 00:00:15,179 --> 00:00:21,060 歌詞を入力する方法について学びましょう 5 00:00:18,140 --> 00:00:24,359 歌詞を入力する際に便利な記号として 6 00:00:21,059 --> 00:00:27,118 マイナス記号がありますマイナス 7 00:00:24,359 --> 00:00:29,460 記号は直前に入力した音を伸ばし 8 00:00:27,118 --> 00:00:31,259 新たに別の音程のノートを入力したいとき 9 00:00:29,460 --> 00:00:33,840 に使います 10 00:00:31,260 --> 00:00:34,800 例えばこの音符にマイナス記号を入力する 11 00:00:33,840 --> 00:00:35,700 と 12 00:00:34,799 --> 00:00:38,099 直前の 13 00:00:35,700 --> 00:00:40,340 ラを伸ばしたまま音程を変化させることが 14 00:00:38,100 --> 00:00:40,340 できます 15 00:00:44,100 --> 00:00:48,660 ノートごとに歌詞を入力する際は 16 00:00:46,500 --> 00:00:50,700 タブキーを使うと便利です 17 00:00:48,659 --> 00:00:52,859 ノートに歌詞を入力した後 18 00:00:50,700 --> 00:00:53,530 タブキーを押すと次のノートに移ることが 19 00:00:52,859 --> 00:00:58,950 できます 20 00:00:53,530 --> 00:00:58,950 [音楽] 21 00:01:00,119 --> 00:01:05,579 前のノートに移動したいときは 22 00:01:01,520 --> 00:01:08,400 コントロール+サブキーを押しましょう 23 00:01:05,579 --> 00:01:12,118 それでは日本語の歌声データベースを使っ 24 00:01:08,400 --> 00:01:15,118 た例を紹介します歌声パネルの言語が日本 25 00:01:12,118 --> 00:01:18,719 語になっていることを確認します歌詞の 26 00:01:15,118 --> 00:01:21,478 入力方法は2通りあります1つ目は 27 00:01:18,719 --> 00:01:23,400 ノートごとに入力していく方法です 28 00:01:21,478 --> 00:01:25,219 ノートをダブルクリックすると 29 00:01:23,400 --> 00:01:28,140 文字入力のカーソルが表示されます 30 00:01:25,219 --> 00:01:30,780 日本語の歌声データベースを使用している 31 00:01:28,140 --> 00:01:32,400 場合ここで使用できる文字は 32 00:01:30,780 --> 00:01:34,140 ひらがなカタカナ 33 00:01:32,400 --> 00:01:36,118 ローマ字などがあります 34 00:01:34,140 --> 00:01:38,939 漢字や記号を使用すると 35 00:01:36,118 --> 00:01:41,640 正しく発音されない場合があります歌詞の 36 00:01:38,938 --> 00:01:44,219 入力を終了したいときはエンターキーを 37 00:01:41,640 --> 00:01:46,920 続けて次のノートに移りたいときはサブ 38 00:01:44,219 --> 00:01:49,280 キーを押しましょう2つ目は 39 00:01:46,920 --> 00:01:51,978 挿し入力ダイアログを使用した方法です 40 00:01:49,280 --> 00:01:55,320 歌詞を入力したいノートを選択し 41 00:01:51,978 --> 00:01:58,140 コントロール+Lあるいは右クリック 42 00:01:55,319 --> 00:02:01,379 メニューからカシ入力を選択しますここで 43 00:01:58,140 --> 00:02:03,599 歌詞をまとめて入力することができます 44 00:02:01,379 --> 00:02:07,140 感覚スペースを挟むことでノートごとに 45 00:02:03,599 --> 00:02:09,179 発音を区切ることができますあるいは1 46 00:02:07,140 --> 00:02:09,959 文字ずつ区切るのチェックボックスをオン 47 00:02:09,179 --> 00:02:12,180 にして 48 00:02:09,959 --> 00:02:13,580 自動的に1文字ずつ区切って入力すること 49 00:02:12,180 --> 00:02:16,200 ができます 50 00:02:13,580 --> 00:02:18,959 歌詞の入力が終わったら 51 00:02:16,199 --> 00:02:24,799 再生して確認してみましょう 52 00:02:18,959 --> 00:02:28,439 はーいのかけらを一つ見つけました 53 00:02:24,800 --> 00:02:31,439 私にとては 54 00:02:28,439 --> 00:02:32,098 綺麗に見えた 55 00:02:31,439 --> 00:02:34,439 次に 56 00:02:32,098 --> 00:02:37,919 英語の歌声データベースを使った例を紹介 57 00:02:34,439 --> 00:02:39,659 します歌声設定パネルの言語を英語に設定 58 00:02:37,919 --> 00:02:42,899 します 59 00:02:39,659 --> 00:02:45,960 英語の歌では一つの単語の発音が複数の 60 00:02:42,900 --> 00:02:49,099 ノートにまたがることが多くあります 61 00:02:45,960 --> 00:02:49,099 [音楽] 62 00:02:49,639 --> 00:02:53,399 そのような時は 63 00:02:51,840 --> 00:02:56,039 プラス記号を使うと 64 00:02:53,400 --> 00:02:57,900 先頭に入力された単語を分割して 65 00:02:56,039 --> 00:02:59,639 続くノートに割り当てて歌わせることが 66 00:02:57,900 --> 00:03:01,800 できます 67 00:02:59,639 --> 00:03:03,179 例えば最初のノートにBeautiful 68 00:03:01,800 --> 00:03:05,700 と入力して 69 00:03:03,180 --> 00:03:07,819 続く2つのノートにプラス記号を入力して 70 00:03:05,699 --> 00:03:07,818 みましょう 71 00:03:07,979 --> 00:03:11,280 すると 72 00:03:08,939 --> 00:03:12,099 入力された3つのノートの音程に従って 73 00:03:11,280 --> 00:03:15,259 歌います 74 00:03:12,099 --> 00:03:15,258 [音楽] 75 00:03:16,919 --> 00:03:21,559 先頭の単語の応接の数だけ 76 00:03:19,199 --> 00:03:24,000 プラス記号を用いて続けることができます 77 00:03:21,560 --> 00:03:25,800 日本語と同様に 78 00:03:24,000 --> 00:03:29,280 ノートをダブルクリックして 79 00:03:25,800 --> 00:03:32,400 単語を入力することができますまたカシオ 80 00:03:29,280 --> 00:03:35,280 入力したいノートを選択しコントロール+ 81 00:03:32,400 --> 00:03:37,860 Lあるいは右クリックメニューからカシ 82 00:03:35,280 --> 00:03:41,840 入力を選択し歌詞入力ダイアログから 83 00:03:37,860 --> 00:03:41,840 まとめて入力することもできます 84 00:03:56,120 --> 00:04:02,759 最後に中国語の歌声データベースを使った 85 00:03:59,939 --> 00:04:06,658 例を紹介します歌声設定パネルの言語を 86 00:04:02,759 --> 00:04:07,859 中国語標準語に設定します中国 87 00:04:06,658 --> 00:04:10,139 語の歌詞では 88 00:04:07,860 --> 00:04:13,319 漢字かピーンのどちらかを入力することが 89 00:04:10,139 --> 00:04:15,479 できますこれまでと同様に 90 00:04:13,318 --> 00:04:18,238 ノートをダブルクリックして単語を入力し 91 00:04:15,479 --> 00:04:21,120 たり歌詞入力ダイアログを使って歌詞を 92 00:04:18,238 --> 00:04:22,379 まとめて入力することが可能です 93 00:04:21,120 --> 00:04:24,600 今回は 94 00:04:22,379 --> 00:04:26,579 メロディーに歌詞を入力する方法をご紹介 95 00:04:24,600 --> 00:04:29,520 しました 96 00:04:26,579 --> 00:04:29,769 次回はより人間らしく歌わせる方法を学び 97 00:04:29,519 --> 00:04:34,379 ましょう 98 00:04:29,769 --> 00:04:34,379 [音楽] 7612

Can't find what you're looking for?
Get subtitles in any language from opensubtitles.com, and translate them here.