All language subtitles for [MagicStar] Dragon Zakura 2021 EP05 [WEBDL] [1080p]
Afrikaans
Akan
Albanian
Amharic
Arabic
Armenian
Azerbaijani
Basque
Belarusian
Bemba
Bengali
Bihari
Bosnian
Breton
Bulgarian
Cambodian
Catalan
Cebuano
Cherokee
Chichewa
Chinese (Simplified)
Chinese (Traditional)
Corsican
Croatian
Czech
Danish
Dutch
Esperanto
Estonian
Ewe
Faroese
Filipino
Finnish
Frisian
Ga
Galician
Georgian
German
Greek
Guarani
Gujarati
Haitian Creole
Hausa
Hawaiian
Hebrew
Hindi
Hmong
Hungarian
Icelandic
Igbo
Interlingua
Irish
Italian
Javanese
Kannada
Kazakh
Kinyarwanda
Kirundi
Kongo
Krio (Sierra Leone)
Kurdish
Kurdish (Soranî)
Kyrgyz
Laothian
Latin
Latvian
Lingala
Lithuanian
Lozi
Luganda
Luo
Luxembourgish
Macedonian
Malagasy
Malay
Malayalam
Maltese
Maori
Marathi
Mauritian Creole
Moldavian
Mongolian
Myanmar (Burmese)
Montenegrin
Nepali
Nigerian Pidgin
Northern Sotho
Norwegian
Norwegian (Nynorsk)
Occitan
Oriya
Oromo
Pashto
Persian
Polish
Portuguese (Brazil)
Portuguese (Portugal)
Punjabi
Quechua
Romanian
Romansh
Runyakitara
Russian
Samoan
Scots Gaelic
Serbian
Serbo-Croatian
Sesotho
Setswana
Seychellois Creole
Shona
Sindhi
Sinhalese
Slovak
Slovenian
Somali
Spanish (Latin American)
Sundanese
Swahili
Swedish
Tajik
Tamil
Tatar
Telugu
Thai
Tigrinya
Tonga
Tshiluba
Tumbuka
Turkish
Turkmen
Twi
Uighur
Ukrainian
Urdu
Uzbek
Vietnamese
Welsh
Wolof
Xhosa
Yiddish
Yoruba
Zulu
Would you like to inspect the original subtitles? These are the user uploaded subtitles that are being translated:
1
00:00:06,139 --> 00:00:10,276
(小橋)藤井ちゃん 専科のバカ連中に
負けたからって落ち込むなよ→
2
00:00:10,276 --> 00:00:12,779
まあ 恥ずかしい気持ちは分かる
3
00:00:12,779 --> 00:00:16,783
俺なんかよ みんなの前で
おしっこ漏らしたんだぞ ハハハ
4
00:00:16,783 --> 00:00:20,453
(岩井)こいつに比べりゃあさ
大したことねえじゃん→
5
00:00:20,453 --> 00:00:22,622
これでも吸って元気出せよ
6
00:00:23,957 --> 00:00:25,959
(藤井)お前らと一緒にすんなよ
7
00:00:25,959 --> 00:00:27,961
何だよ
いけず~
8
00:00:34,300 --> 00:00:37,303
(柳)コラッ!
何よそ見してんだ お前ら
9
00:00:37,303 --> 00:00:40,440
(菜緒)だって 歩きながら授業とか
恥ずかしいし
10
00:00:40,440 --> 00:00:42,442
ほら 秀才君も にらんでるし
11
00:00:42,442 --> 00:00:47,447
おお こいつは
お前らに負けた藤井遼だな
12
00:00:47,447 --> 00:00:49,949
そんなやつは無視 無視
13
00:00:49,949 --> 00:00:52,952
どうせ東大には入れはせんわな
14
00:00:52,952 --> 00:00:56,623
次いくぞ! 145×3は?
15
00:01:02,128 --> 00:01:04,130
ふざけんな!
16
00:01:04,130 --> 00:01:07,967
(岸本)でも確か 最低5人は合格
させないといけないんでしょ?
17
00:01:07,967 --> 00:01:09,969
(桜木)まあな
じゃあ 少なくとも
18
00:01:09,969 --> 00:01:12,772
あと一人 生徒を入れないとよね
(水野)そうなんですよ
19
00:01:12,772 --> 00:01:16,443
先生 あてはあるって言ってるけど
いつ入ってくるんですか?
20
00:01:16,443 --> 00:01:18,445
その超優秀だっていう生徒は
21
00:01:18,445 --> 00:01:21,114
まあ急がなくても そのうち来る
ダメよ 急がなきゃ
22
00:01:21,114 --> 00:01:23,616
その生徒 さっさと入れて
猛勉強させないと
23
00:01:23,616 --> 00:01:25,618
もっと言ってやってください
24
00:01:25,618 --> 00:01:28,121
岸本先生がいないと
ホント ダメなんですから
25
00:01:28,121 --> 00:01:30,290
(玲)岸本先生 これもどうぞ
26
00:01:30,290 --> 00:01:32,625
おっ
(岸本)わっ これもおいしそう
27
00:01:32,625 --> 00:01:35,628
この店が残れたのも
先生のおかげです
28
00:01:35,628 --> 00:01:38,965
本当にありがとうございました
大げさよ
29
00:01:38,965 --> 00:01:42,469
私はただ この人が
どうしてもって頭下げてくるから
30
00:01:42,469 --> 00:01:45,605
頭を下げた覚えはない
照れなくていいじゃないですか
31
00:01:45,605 --> 00:01:49,776
でも本当に嬉しいです わざわざ
こんな田舎まで来ていただいて
32
00:01:49,776 --> 00:01:54,614
ううん この辺いいところよね
大房岬あたりなんて最高
33
00:01:54,614 --> 00:01:57,784
お詳しいですね
以前もこちらに?
34
00:01:57,784 --> 00:02:00,453
ええ ちょっと仕事でね
35
00:02:00,453 --> 00:02:02,956
(玲)そうだったんですか
36
00:02:02,956 --> 00:02:06,292
(岸本)それじゃ ごちそうさま
(玲)ぜひ またいらしてください
37
00:02:06,292 --> 00:02:08,461
(瀬戸)ありがとうございました
38
00:02:16,302 --> 00:02:18,771
(玲)ありがとうございました
さて 残り食うか
39
00:02:18,771 --> 00:02:20,974
いいわよ
40
00:02:22,275 --> 00:02:26,112
ごめんね 挨拶だけのつもりが
食事までごちそうになっちゃって
41
00:02:26,112 --> 00:02:28,948
(米山)いいんですよ
あいつと飯食うよりマシです
42
00:02:28,948 --> 00:02:30,950
その言い方
43
00:02:30,950 --> 00:02:33,620
あの人だって
相当反省してるんだから
44
00:02:33,620 --> 00:02:35,622
怨念は捨てなさい→
45
00:02:35,622 --> 00:02:38,124
無益な人生を送ることになるわよ
46
00:02:38,124 --> 00:02:40,126
はい
47
00:02:40,126 --> 00:02:42,629
それで どうだった? 進捗状況は
48
00:02:42,629 --> 00:02:44,631
おおかた賛成ですが
49
00:02:44,631 --> 00:02:48,301
やはり あそこだけは
相変わらずってところです
50
00:02:48,301 --> 00:02:50,303
そう
51
00:02:50,303 --> 00:02:52,972
24の約数 天野君!
52
00:02:52,972 --> 00:02:58,945
(天野)24? 1 2 3 4 6 8 12 24
53
00:02:58,945 --> 00:03:02,282
正解! 次 36の約数 瀬戸君
54
00:03:02,282 --> 00:03:06,953
36? えー 1 2 3… 何だ
55
00:03:06,953 --> 00:03:10,790
4 えーと…
6 9 12 18 36
56
00:03:10,790 --> 00:03:13,293
遅い! 小学生に笑われるぞ
57
00:03:13,293 --> 00:03:16,963
(菜緒)てか 何? この罰ゲーム
何で走る必要があんの?
58
00:03:16,963 --> 00:03:20,466
柳先生に言われたろ
数学とはスパルタだ
59
00:03:20,466 --> 00:03:22,468
文句言うやつは もう10周!
60
00:03:22,468 --> 00:03:25,138
やります もう何でもやります
61
00:03:25,138 --> 00:03:27,106
(久美子)何なのよ あれ
62
00:03:27,106 --> 00:03:30,610
私の神聖な学園で
今どきスパルタなんて
63
00:03:30,610 --> 00:03:33,780
むしずが走るわ 早く何とかして
64
00:03:33,780 --> 00:03:37,283
(奥田)それが 先ほども
やめるように伝えたんですが
65
00:03:37,283 --> 00:03:41,788
「専科のことには口出しするな!」
って 桜木先生が
66
00:03:43,289 --> 00:03:46,459
藤井はどうなの?
しっかりやってんでしょうね
67
00:03:46,459 --> 00:03:49,462
はあ あの勝負に負けて以来
68
00:03:49,462 --> 00:03:53,132
どうも スランプと言いましょうか
69
00:03:53,132 --> 00:03:55,301
(英語で)
70
00:03:59,606 --> 00:04:03,776
(大山)藤井 あまり根詰めない方が
いいんじゃないか?
71
00:04:06,446 --> 00:04:09,616
指図すんなよ 三流大学が!
72
00:04:09,616 --> 00:04:11,618
やばいわね
はい
73
00:04:12,785 --> 00:04:14,787
理事長
74
00:04:18,458 --> 00:04:21,961
もう一度 勝負ですか?
ええ 藤井君の意志よ
75
00:04:21,961 --> 00:04:25,131
(高原)確かに 今のままじゃ
彼のメンタルも心配ですね
76
00:04:25,131 --> 00:04:28,134
しっかりと公平な試験で
決着をつけてあげることが
77
00:04:28,134 --> 00:04:30,303
教師の役目かと
78
00:04:33,606 --> 00:04:35,942
だったら 大学入学共通テストの
形式でどうだ
79
00:04:35,942 --> 00:04:37,944
それなら文句ねえだろ
えっ?
80
00:04:37,944 --> 00:04:40,947
いいわね
さすがにそれは レベル高すぎです
81
00:04:40,947 --> 00:04:43,449
あいつらにとっても
いい経験になる
82
00:04:43,449 --> 00:04:46,286
教科は 英数国の3教科
試験は2週間後
83
00:04:46,286 --> 00:04:50,123
専科は 各教科で
一番点数の高かった者の点数で
84
00:04:50,123 --> 00:04:52,292
藤井と競うっていうのはどうだ?
85
00:04:52,292 --> 00:04:54,460
分かりました だったら
86
00:04:54,460 --> 00:04:57,130
負けた方のクラスが廃止
っていうのは やめてください
87
00:04:57,130 --> 00:04:59,465
それは…
いや 負けた方は 即廃止だ
88
00:04:59,465 --> 00:05:02,468
先生
ただし理事長 もし負けても
89
00:05:02,468 --> 00:05:06,773
また名前を変えて新しいコースを
作ればいいなんてのは なしだ
90
00:05:06,773 --> 00:05:09,609
そういうセコイまねは
二度としないと誓え
91
00:05:09,609 --> 00:05:11,611
なら 勝負を受けてやる
いいわ
92
00:05:11,611 --> 00:05:14,447
ダメです 実力に差がありすぎます
93
00:05:14,447 --> 00:05:16,616
やるならハンデください
ハンデ?
94
00:05:16,616 --> 00:05:19,619
でしたら 藤井君の点数の
半分以上取ったら→
95
00:05:19,619 --> 00:05:22,455
専科の勝ち ということにしたら
その必要はない
96
00:05:22,455 --> 00:05:25,458
ちょっと待ってよ
おっ…
97
00:05:25,458 --> 00:05:27,794
前回の こちらに有利に誘導した
問題と違って
98
00:05:27,794 --> 00:05:29,962
共通テストですよ 共通テスト
99
00:05:29,962 --> 00:05:32,632
藤井君は確実に
700点以上取るでしょう
100
00:05:32,632 --> 00:05:35,301
こっちは せいぜい
200点取れるかどうかですよ
101
00:05:35,301 --> 00:05:37,303
あの子達で
勝てるわけないじゃないですか
102
00:05:37,303 --> 00:05:40,106
大体 生徒に
専科の存続を背負わせるなんて
103
00:05:40,106 --> 00:05:42,108
あの子達の気持ち
考えたことあります?
104
00:05:42,108 --> 00:05:45,278
東大に行きたいって 私達を信じて
必死で頑張ってるんです
105
00:05:45,278 --> 00:05:47,447
その生徒達を
見捨てるつもりなんですか
106
00:05:47,447 --> 00:05:50,450
ギャーギャー ギャーギャーうるせえ お前は
ちょっと
107
00:05:50,450 --> 00:05:52,785
ケンカなら よそでおやりなさいよ
108
00:05:53,786 --> 00:05:56,622
とにかく 2週間後に勝負
109
00:05:56,622 --> 00:06:00,293
ハンデはなし いいわね
110
00:06:02,962 --> 00:06:06,966
言っただろ
こっちにも超優秀な生徒がいる
111
00:06:06,966 --> 00:06:08,968
秘密兵器だ
112
00:06:09,969 --> 00:06:12,138
もしかして 小杉さんを?
113
00:06:13,606 --> 00:06:15,608
フッ
114
00:06:15,608 --> 00:06:17,610
(菜緒)えーっ またやんの?
115
00:06:17,610 --> 00:06:20,947
おい マジかよ
(楓)何でそんな勝負受けたの?
116
00:06:20,947 --> 00:06:25,785
大学入学共通テストはな 東大受験で
絶対に避けて通れない関門だ
117
00:06:25,785 --> 00:06:27,787
早いうちに経験しといて損はない
118
00:06:27,787 --> 00:06:30,623
そうかもしれないけど
勝負は2週間後って
119
00:06:30,623 --> 00:06:33,459
前回より1週間も短いじゃねえかよ
そうだよ
120
00:06:33,459 --> 00:06:36,462
それに 負けたら専科廃止とか
絶対無理じゃん 無理無理無理
121
00:06:36,462 --> 00:06:38,798
(天野)勝ち目ゼロですよね
どうするんですか!
122
00:06:38,798 --> 00:06:42,301
まあみんな 落ち着いて
先生が俺らを入れたんだろ→
123
00:06:42,301 --> 00:06:44,604
なくなったらどうすんだよ
どうすんの?
124
00:06:44,604 --> 00:06:48,775
ブーブー ブーブー うるせえなあ
だったら お前らには期待しねえよ
125
00:06:48,775 --> 00:06:52,945
今回の試験はな 各教科の最高点で
競うことになってる
126
00:06:52,945 --> 00:06:56,282
つまり 代表が一人いりゃあ
事足りる
127
00:06:56,282 --> 00:06:58,451
専科の代表はな
128
00:07:00,620 --> 00:07:02,622
あいつだ
129
00:07:09,128 --> 00:07:11,130
はあ?
130
00:07:11,130 --> 00:07:13,132
えーっ
131
00:07:13,132 --> 00:07:15,134
(健太)フッフッフッフ…
132
00:07:15,134 --> 00:07:17,603
(天野)そもそも 健太君
専科の生徒じゃないですよね
133
00:07:17,603 --> 00:07:19,972
俺がスカウトした
東大に入りたいそうだ
134
00:07:19,972 --> 00:07:22,608
えーっ
先生 健太の成績知ってます?
135
00:07:22,608 --> 00:07:25,945
学年ダントツでビリですよ
ていうか もはやランク外じゃね?
136
00:07:25,945 --> 00:07:29,449
瀬戸も相当だけどね
いや… 俺 健太よりはマシだって
137
00:07:29,449 --> 00:07:33,119
先生 本気ですか? 健太君ですよ
138
00:07:39,625 --> 00:07:43,129
田村先生
原健太君の成績表 見せてください
139
00:07:43,129 --> 00:07:46,132
(田村)えっ? いいけど
すいません
140
00:07:46,132 --> 00:07:48,134
はい どうぞ
141
00:07:49,302 --> 00:07:52,271
何で?
何で よりによって健太君なの?
142
00:07:52,271 --> 00:07:55,107
もう分からない
あの人が考えてることが
143
00:07:55,107 --> 00:07:58,277
ちょっと 何なの?
健太君がどうしたのよ?
144
00:07:58,277 --> 00:08:01,614
1 1 1 1… 1ばっかりじゃん
ちゃんと話しなさいよ
145
00:08:01,614 --> 00:08:04,951
何で健太君…
水野先生!
146
00:08:06,285 --> 00:08:10,957
おい健太 今日から こいつらが
お前の新しいクラスメイトだ
147
00:08:10,957 --> 00:08:13,125
勉強するの?
そうだ
148
00:08:13,125 --> 00:08:15,127
ちょっと見てろ
149
00:08:15,127 --> 00:08:18,297
健太 800+200は?
150
00:08:18,297 --> 00:08:22,301
ん ん? えっと えっと…
151
00:08:22,301 --> 00:08:24,604
ハハハハ ほら
152
00:08:24,604 --> 00:08:26,606
ちょっと あんたも相当だから
153
00:08:26,606 --> 00:08:29,108
先生 さすがにこれは
人選ミスじゃないですか?→
154
00:08:29,108 --> 00:08:31,110
どうするんですか?
どうもこうもない
155
00:08:31,110 --> 00:08:33,279
専科の代表は健太だ
156
00:08:33,279 --> 00:08:36,616
俺はな やる気のないやつに
教えるつもりは一切ねえから
157
00:08:36,616 --> 00:08:38,618
行こう健太
うん
158
00:08:38,618 --> 00:08:40,953
おい どういうことだよ
159
00:08:40,953 --> 00:08:43,956
何だ お前か
専科の代表が健太?→
160
00:08:43,956 --> 00:08:46,292
こいつが東大? ふざけてんのか
161
00:08:46,292 --> 00:08:49,128
どこまで俺をコケにしたら
気が済むんだよ
162
00:08:49,128 --> 00:08:52,965
何だお前 随分キリキリしてんな
話をそらすな!
163
00:08:52,965 --> 00:08:55,301
説明しろ どういうことだ?
164
00:08:55,301 --> 00:08:58,304
こんな虫けらに
東大 目指せるわけねえだろ
165
00:08:58,304 --> 00:09:00,606
そうか?
見りゃ分かんだろ
166
00:09:00,606 --> 00:09:03,109
こいつ ここのネジが
何本か足りないの
167
00:09:03,109 --> 00:09:05,945
いっつも 虫 虫って
地面はいつくばって
168
00:09:05,945 --> 00:09:07,947
どっちが虫けらだよって感じなの
169
00:09:07,947 --> 00:09:09,949
藤井
(藤井)お前らだって
170
00:09:09,949 --> 00:09:13,119
こいつに東大なんか無理だって
思ってんだろ いい子ヅラすんなよ!
171
00:09:13,119 --> 00:09:15,121
前にも言ったろ
172
00:09:15,121 --> 00:09:18,124
人のこと とやかく言う前に
まずは その性格直せ
173
00:09:18,124 --> 00:09:20,293
今のお前には 東大は無理だ
174
00:09:20,293 --> 00:09:22,962
じゃあな おう行こう 健太
待てよ
175
00:09:24,964 --> 00:09:26,966
何だこれ うぜえ
ダメ!
176
00:09:27,967 --> 00:09:31,771
ハッ そんなにこれが大事なわけ?
177
00:09:31,771 --> 00:09:35,274
じゃ しまっとけよ
ここ学校 お前んちの庭じゃねえの
178
00:09:35,274 --> 00:09:38,110
分かる?
やめて!
179
00:09:39,946 --> 00:09:41,948
おいっ!
健太 取りにいけよ
180
00:09:41,948 --> 00:09:45,952
ちょっと そこまでする必要ある?
藤井 お前 いいかげんにしろよ
181
00:09:46,953 --> 00:09:50,957
あーっ!
182
00:09:52,291 --> 00:09:55,294
痛っ
ダメ 健太
183
00:09:55,294 --> 00:09:59,632
ダメ ダメ 健太
離して ダメ 健太
184
00:09:59,632 --> 00:10:01,634
落ち着け 天野!
185
00:10:01,634 --> 00:10:03,603
痛えな 最悪だわ
186
00:10:04,604 --> 00:10:06,606
藤井 お前 健太に謝れよ
187
00:10:06,606 --> 00:10:08,941
は?
暴力振るったのは こいつだろ→
188
00:10:08,941 --> 00:10:11,277
何で こんなやつに
謝らなきゃいけねえんだよ
189
00:10:11,277 --> 00:10:13,446
生きてる価値もないようなやつに
190
00:10:13,446 --> 00:10:15,781
ちょっと あんた
いいかげんにしなよ
191
00:10:15,781 --> 00:10:19,785
おい健太 暴力っていうのはな
どんな事情があろうとも
192
00:10:19,785 --> 00:10:21,954
振るった方が必ず悪くなっちまう
193
00:10:21,954 --> 00:10:24,624
バカか こいつに
理解できるわけねえだろう
194
00:10:24,624 --> 00:10:29,962
それとな 力でねじ伏せなくても
お前は藤井を ぶちのめせる
195
00:10:29,962 --> 00:10:33,633
は? 健太が俺を ぶちのめす?
196
00:10:33,633 --> 00:10:36,302
何? 腕相撲か何かすか
ふざけんなよ!
197
00:10:36,302 --> 00:10:39,438
どうせ 2週間後 勝負するんだ
そう焦るな
198
00:10:40,606 --> 00:10:43,943
負けたら全員 あんたも
199
00:10:43,943 --> 00:10:47,279
地べたに頭こすりつけて
謝ってもらうからな
200
00:10:47,279 --> 00:10:51,283
じゃ 賭けるか?
もし俺が負けたら土下座してやる
201
00:10:51,283 --> 00:10:54,787
お前が負けたら
専科の合宿に参加しろ
202
00:10:54,787 --> 00:10:57,623
フッ ありえねえ いいよ
203
00:11:01,293 --> 00:11:04,130
せいぜい
地べたに はいつくばってろ
204
00:11:04,130 --> 00:11:06,132
虫けらが
205
00:11:08,768 --> 00:11:11,971
あいつ ホント最低
根性 腐ってるよ
206
00:11:11,971 --> 00:11:14,273
大丈夫? 健太
207
00:11:17,443 --> 00:11:21,947
桜木先生 あの
田村先生が お話があるそうです
208
00:11:22,948 --> 00:11:24,950
はーい
209
00:11:24,950 --> 00:11:28,454
あんたねえ 見え見えなのよ
何の話だ?
210
00:11:28,454 --> 00:11:31,624
藤井君に どうあがいても
勝てないからって 健太君を入れて
211
00:11:31,624 --> 00:11:34,627
幼なじみの小杉さんを
引っ張り込もうと考えてんでしょ
212
00:11:34,627 --> 00:11:38,130
ここで藤井君に勝てるのは
彼女しかいないからねえ
213
00:11:38,130 --> 00:11:40,633
セコイ男だよ あんたは
214
00:11:40,633 --> 00:11:44,770
いい? 健太君を
自分の利益のために利用して
215
00:11:44,770 --> 00:11:46,972
少しでも傷つけたら
216
00:11:46,972 --> 00:11:49,608
絶対に許さないからね
217
00:11:49,608 --> 00:11:53,446
(麻里)私 どんなことがあっても
専科には入りませんから
218
00:11:58,284 --> 00:12:02,788
何だ 秘密兵器って やっぱり
小杉さんだったんじゃないですか
219
00:12:02,788 --> 00:12:05,291
この策士 この このっ
220
00:12:05,291 --> 00:12:07,960
別に俺は 小杉のことは
はなから狙っちゃいねえ
221
00:12:07,960 --> 00:12:10,963
えっ でも
じゃあ どうして健太君を?
222
00:12:10,963 --> 00:12:13,632
知りたいか?
223
00:12:13,632 --> 00:12:15,601
来い
224
00:12:15,601 --> 00:12:19,438
あの 私 虫捕りしに来たわけじゃ
ないんですけど
225
00:12:19,438 --> 00:12:21,607
教えてくれるって何なんですか?
先生
226
00:12:21,607 --> 00:12:24,777
ちょっと待ってろよ あっ いた
227
00:12:24,777 --> 00:12:26,946
よいっ! よし いった
228
00:12:26,946 --> 00:12:29,115
ほら捕った 健太
ん ん…
229
00:12:29,115 --> 00:12:31,283
ほい
230
00:12:36,455 --> 00:12:38,958
和名 ハンミョウ
時々後ろを向くので→
231
00:12:38,958 --> 00:12:41,460
「ミチシルベ」や
「ミチオシエ」という別名がある
232
00:12:41,460 --> 00:12:43,462
地面に穴を掘り
その穴で過ごす
233
00:12:43,462 --> 00:12:45,464
群馬 佐賀では
絶滅危惧Ⅱ類
234
00:12:45,464 --> 00:12:48,968
青森 栃木 東京では
準絶滅危惧種に指定されている
235
00:12:48,968 --> 00:12:51,303
わっ すごい
236
00:13:03,115 --> 00:13:06,118
えっ 何で?
せっかく捕まえたのに
237
00:13:06,118 --> 00:13:08,120
羽の羽ばたきが
気になるんだろ?
238
00:13:08,120 --> 00:13:11,457
うん
よし いいものがある 来い
239
00:13:11,457 --> 00:13:13,459
ん ん…
240
00:13:14,460 --> 00:13:16,462
ほら これやる
241
00:13:17,463 --> 00:13:19,465
あと これ
242
00:13:23,469 --> 00:13:32,778
(ページをめくる音)
243
00:13:51,664 --> 00:13:53,666
これが 国数英の過去問よ
244
00:13:53,666 --> 00:13:56,335
試験時間は
1教科につき60分から90分
245
00:13:56,335 --> 00:13:59,505
記述式の問題は一切なく
全てマークシート形式
246
00:13:59,505 --> 00:14:03,175
マークシートだったら適当にマークしときゃ
数撃ちゃ当たんじゃね?
247
00:14:03,175 --> 00:14:05,511
それだけで勝てたら
誰も苦労しないっしょ
248
00:14:05,511 --> 00:14:07,847
うん そりゃそうか
そのとおりだ 瀬戸
249
00:14:07,847 --> 00:14:09,849
瀬戸の言うとおり
分からなかったとしても
250
00:14:09,849 --> 00:14:11,851
全ての解答欄を
埋めることは大事だ
251
00:14:11,851 --> 00:14:15,354
時間配分を間違って 最後まで
埋められない受験生も多い
252
00:14:15,354 --> 00:14:18,023
まあ そういった意味では
この問題形式に慣れておいて
253
00:14:18,023 --> 00:14:20,025
損はねえんだ
なるほど
254
00:14:20,025 --> 00:14:22,027
でも これ
全然意味分かんないんだけど
255
00:14:22,027 --> 00:14:24,029
出題の範囲も かなり広いですよね
256
00:14:24,029 --> 00:14:26,198
やっぱ うちら勝ち目ゼロじゃん
257
00:14:26,198 --> 00:14:28,334
まあ そう絶望すんな
258
00:14:28,334 --> 00:14:30,836
少しでも正解率を上げるために
259
00:14:30,836 --> 00:14:33,172
今日から これをやってもらう
260
00:14:33,172 --> 00:14:35,841
出た またドリル?
261
00:14:35,841 --> 00:14:38,510
あっ でも これ
高校レベルに上がってる
262
00:14:38,510 --> 00:14:40,846
藤井との勝負までに5周やれ
263
00:14:40,846 --> 00:14:42,848
5周!?
またかよ
264
00:14:42,848 --> 00:14:45,851
大学入学共通テストは
基礎力を問う問題がほとんどだ
265
00:14:45,851 --> 00:14:48,354
分からなかったら
解答を見てから問題に当たる
266
00:14:48,354 --> 00:14:50,356
これを徹底的に繰り返せ
267
00:14:50,356 --> 00:14:54,026
それと 今日からお前達が
強化すべきことを伝える
268
00:14:54,026 --> 00:14:57,363
それは… 語彙力だ
269
00:14:58,831 --> 00:15:02,034
あっ 語彙力? 何だそれ
270
00:15:02,034 --> 00:15:04,003
まったく お前らは
271
00:15:04,003 --> 00:15:06,005
水野
272
00:15:07,172 --> 00:15:10,342
語彙力 つまり
どれだけ多くの言葉を知っていて
273
00:15:10,342 --> 00:15:12,344
かつ 使いこなせるかってこと
274
00:15:12,344 --> 00:15:15,514
ああ 単語ってことか
それなら もうやってるけど
275
00:15:15,514 --> 00:15:18,017
(天野)えっ?
ほら 3冊目
276
00:15:18,017 --> 00:15:20,519
すごいじゃん瀬戸
いけるって これなら
277
00:15:20,519 --> 00:15:24,690
典型的な失敗例だな
はっ? これのどこがダメなんだよ
278
00:15:24,690 --> 00:15:28,360
お前なら 選択問題を作る時
どういう選択肢を並べる?
279
00:15:28,360 --> 00:15:31,664
それはまあ
似たようで微妙に違う言葉とか?
280
00:15:31,664 --> 00:15:33,666
正解だ
おっ
281
00:15:33,666 --> 00:15:36,335
選択肢には大体 似たような
意味の言葉が並ぶ
282
00:15:36,335 --> 00:15:39,338
そういう問題を目にした時
人は簡単に惑わされる
283
00:15:39,338 --> 00:15:41,674
覚えていたはずの記憶を
混同しやすい
284
00:15:41,674 --> 00:15:43,676
お前のように
ただ やみくもに暗記し
285
00:15:43,676 --> 00:15:46,345
曖昧な知識を増やし
やった気になったやつが
286
00:15:46,345 --> 00:15:49,014
一番 危ねえんだ
マジかよ
287
00:15:49,014 --> 00:15:52,017
必要な語彙力とは 確かな語彙力だ
288
00:15:52,017 --> 00:15:54,687
俺が言ってんのは
英単語のことだけじゃねえぞ
289
00:15:54,687 --> 00:15:58,023
何よりまず 日本語だ
290
00:15:58,023 --> 00:16:01,026
日本語!?
そんな今さらじゃねえかよ
291
00:16:01,026 --> 00:16:05,030
じゃあ お前「忖度」って
どういう意味か答えられるか?
292
00:16:05,030 --> 00:16:08,033
えっ それは あれだろ→
293
00:16:08,033 --> 00:16:11,337
あの… あの…
ここまで来てんだ
294
00:16:11,337 --> 00:16:13,672
受験生の多くは語彙力が低く
295
00:16:13,672 --> 00:16:17,009
教科書を読んでも ただ
何となくしか意味が分かってない
296
00:16:17,009 --> 00:16:20,012
でも その何となくが
受験にとっては命取りなんだ
297
00:16:20,012 --> 00:16:23,682
語彙力が低ければ 全ての教科で
足を引っ張られるんだ
298
00:16:23,682 --> 00:16:26,685
じゃあ どうしたらいいんですか?
いい質問だ
299
00:16:26,685 --> 00:16:29,355
語彙力を増やすのに
とっておきの方法がある
300
00:16:29,355 --> 00:16:32,358
次の4つの中から選んでみろ
4択問題だ
301
00:16:32,358 --> 00:16:36,028
1 カラオケに行く
302
00:16:36,028 --> 00:16:39,665
2 映画を見る
303
00:16:39,665 --> 00:16:43,035
3 ゲームをやる
304
00:16:43,035 --> 00:16:46,005
4 図鑑を読む
305
00:16:46,005 --> 00:16:48,007
瀬戸
そりゃ図鑑だろ
306
00:16:48,007 --> 00:16:50,342
ブーッ! ゲームだ
307
00:16:50,342 --> 00:16:52,344
ゲーム!?
そうだ ゲームだ
308
00:16:52,344 --> 00:16:54,346
水野
それじゃ みんなで
309
00:16:54,346 --> 00:16:57,683
マジカルバナナやろっか
マジカルバナナって あの?
310
00:16:57,683 --> 00:16:59,685
バナナといったら
黄色とかってやつ?
311
00:16:59,685 --> 00:17:02,354
まずは実際にやってみよう
ルールは簡単
312
00:17:02,354 --> 00:17:06,692
お題の言葉から連想される
同義語 反対語 類似語
313
00:17:06,692 --> 00:17:10,029
その他 関連する言葉を
リズムに乗って答えていくの
314
00:17:10,029 --> 00:17:12,031
んなもん簡単だよ~
315
00:17:12,031 --> 00:17:14,666
今回は漢字二文字の言葉を
答えること
316
00:17:14,666 --> 00:17:17,336
漢字二文字?
そんな縛りがあるの?
317
00:17:17,336 --> 00:17:20,339
一気に難しそうかも
じゃあ 私からいくわよ
318
00:17:20,339 --> 00:17:22,674
♫~マジカル天気
319
00:17:22,674 --> 00:17:24,676
♫~天気といったら 晴天
320
00:17:24,676 --> 00:17:27,346
♫~晴天といったら…
321
00:17:27,346 --> 00:17:30,015
♫~晴れ 晴れと…
(3人)ブーッ!
322
00:17:30,015 --> 00:17:33,018
漢字二文字よ 瀬戸君アウト
校庭3周!
323
00:17:33,018 --> 00:17:35,020
マジかよ
じゃあ次
324
00:17:35,020 --> 00:17:38,690
♫~マジカル天気
天気といったら 晴天
325
00:17:38,690 --> 00:17:41,026
♫~晴天といったら… 雨天
326
00:17:41,026 --> 00:17:43,362
♫~雨天といったら… 豪雨
327
00:17:43,362 --> 00:17:46,031
♫~豪雨といったら…
328
00:17:46,031 --> 00:17:48,667
♫~曇天
(菜緒)♫~曇天といったら…
329
00:17:48,667 --> 00:17:50,669
分かんない
しゃーっ!
330
00:17:50,669 --> 00:17:52,671
早瀬 アウト
はあ?
331
00:17:52,671 --> 00:17:54,673
ねえ ちょっとこれ
難しすぎるんだけど
332
00:17:54,673 --> 00:17:59,344
天気にまつわる言葉は他にも
悪天 荒天 炎天など色々あるから
333
00:17:59,344 --> 00:18:01,346
調べて列挙してみるといいわ
334
00:18:01,346 --> 00:18:04,349
このゲームは 英 数 国 理科 社会
何でも応用できる
335
00:18:04,349 --> 00:18:06,685
リズムに乗ってやることで
脳が活性化され
336
00:18:06,685 --> 00:18:08,687
記憶の定着力が高まる
337
00:18:08,687 --> 00:18:11,356
勉強の合間の気晴らしにもなるし
一人でもできる
338
00:18:11,356 --> 00:18:15,027
毎日繰り返しやることで確実に
語彙力が高まるってわけだ
339
00:18:15,027 --> 00:18:18,030
その他にも勉強に役立つゲームは
山ほどある
340
00:18:18,030 --> 00:18:20,666
成績アップに必要なのは
苦労じゃない
341
00:18:20,666 --> 00:18:23,335
楽しい努力だ
それをよく覚えておけ
342
00:18:23,335 --> 00:18:25,671
(生徒達)はい
343
00:18:25,671 --> 00:18:29,007
(楓)でも先生
健太は いいんですか?
344
00:18:29,007 --> 00:18:31,677
放っといていい
あいつにこのゲームは必要ない
345
00:18:31,677 --> 00:18:33,679
はっ?
必要ない?
346
00:18:33,679 --> 00:18:36,014
(菜緒)え~?
一番 語彙力なさそうだけど
347
00:18:36,014 --> 00:18:40,352
(瀬戸)あいつ語彙力ゼロだぜ
マジカルバナナ 俺よりできないぞ
348
00:18:43,021 --> 00:18:46,024
(麻里)健太 そろそろ帰ろう
349
00:18:49,695 --> 00:18:51,663
健太
350
00:18:54,666 --> 00:18:57,669
(小橋)健太~ 腹減ったろ?
これ食えよ
351
00:18:57,669 --> 00:19:00,339
俺らのおごりだよ
遠慮すんなよ
352
00:19:00,339 --> 00:19:02,341
んっ!
おおっ!
353
00:19:03,675 --> 00:19:06,345
(楓)健太 もう教室戻ろう
354
00:19:08,347 --> 00:19:10,349
ねえ 健太~!
355
00:19:10,349 --> 00:19:13,018
無理だって 昨日からずっとだよ
356
00:19:13,018 --> 00:19:16,355
でもよ~
気が済むまで歩かせてたら?
357
00:19:17,356 --> 00:19:19,358
(瀬戸)健太
358
00:19:19,358 --> 00:19:21,360
健太君…
359
00:19:27,332 --> 00:19:31,336
この真ん中には
何の漢字が入るでしょうか?
360
00:19:31,336 --> 00:19:33,338
(瀬戸)はあ?
361
00:19:33,338 --> 00:19:35,674
あっ 分かった「空」
正解!
362
00:19:35,674 --> 00:19:37,676
やった
363
00:19:37,676 --> 00:19:40,345
「空」という漢字には
3つの意味がある
364
00:19:40,345 --> 00:19:44,683
1つは「青空」「夏空」のような
「空」という意味
365
00:19:44,683 --> 00:19:47,019
もう一つは「空白」のように
366
00:19:47,019 --> 00:19:49,688
「内容がなく 空っぽ」という意味
367
00:19:49,688 --> 00:19:53,692
最後は「空耳」のように
「嘘」という意味
368
00:19:53,692 --> 00:19:57,663
語彙力は こうやって漢字の意味と
リンクして考えることでも
369
00:19:57,663 --> 00:20:00,032
鍛えられるの
あの 先生
370
00:20:00,032 --> 00:20:02,334
健太をいつまで
放っておくんですか?
371
00:20:02,334 --> 00:20:05,337
あいつのことは いい
何で?
372
00:20:07,005 --> 00:20:09,341
私 呼んできます
いいから 放っとけ!
373
00:20:09,341 --> 00:20:13,011
できません!
健太もチームの仲間なんで
374
00:20:13,011 --> 00:20:16,682
ちょっ ちょっと楓!
おいおいおい
375
00:20:20,352 --> 00:20:22,354
まったく あいつら…
376
00:20:24,356 --> 00:20:27,025
ああ~ あんな散らかして
377
00:20:27,025 --> 00:20:29,695
(瀬戸)ああ~ もう何やってんだよ
378
00:20:29,695 --> 00:20:32,030
(楓)健太 絵なら教室で描こう
379
00:20:32,030 --> 00:20:35,033
(瀬戸)健太!
(天野)こんなに何 描いてるの?
380
00:20:40,672 --> 00:20:42,674
(瀬戸)嘘だろ?
381
00:20:42,674 --> 00:20:44,676
(菜緒)何これ?
382
00:20:49,014 --> 00:20:51,350
うん うん うん…
383
00:20:56,722 --> 00:20:59,057
健太君をかえす?
そう うちのクラスにいた方が
384
00:20:59,057 --> 00:21:03,061
彼も幸せでしょ?
健太 のけ者にされてますよね?
385
00:21:03,061 --> 00:21:07,366
小杉さん 誤解よ 健太君が
集中できるよう 隣の教室に…
386
00:21:07,366 --> 00:21:11,370
嘘 言いなさい! 彼に勉強を強制
して苦しめてるんじゃないの!
387
00:21:11,370 --> 00:21:14,039
ちょっと
まだ話は終わってないわよ
388
00:21:14,039 --> 00:21:16,375
実際に見た方がいい
389
00:21:16,375 --> 00:21:18,377
ついてこい
390
00:21:18,377 --> 00:21:20,379
健太君を傷つけたりしたら
391
00:21:20,379 --> 00:21:22,714
どんな手 使ってでも
ここから追い出してやるからね
392
00:21:22,714 --> 00:21:24,716
(小声で)うるせえな
393
00:21:24,716 --> 00:21:26,718
(田村)聞いてますか!?
ああ~
394
00:21:26,718 --> 00:21:28,720
おう 健太
395
00:21:28,720 --> 00:21:30,689
う~ う~ う~
396
00:21:30,689 --> 00:21:33,692
う~ う~ う~ う~
397
00:21:33,692 --> 00:21:35,694
かわいそうに
398
00:21:35,694 --> 00:21:39,364
言ったでしょ この子に勉強を
強制しても負担にしかならないの
399
00:21:39,364 --> 00:21:42,701
さあ 行こう 健太君 はい
400
00:21:42,701 --> 00:21:44,703
う~!
401
00:21:44,703 --> 00:21:47,706
健太君
こうやって声を上げるのは
402
00:21:47,706 --> 00:21:50,042
健太君が考えている時の
癖なんです
403
00:21:50,042 --> 00:21:54,713
考えてるって… こんな英語や数学
理解してるわけないでしょ!
404
00:21:56,381 --> 00:22:00,052
これ 全部 健太君が書いたんです
405
00:22:03,388 --> 00:22:05,390
健太が?
406
00:22:05,390 --> 00:22:08,360
私は2年間 担任してるの
407
00:22:08,360 --> 00:22:11,029
彼は簡単な英語だって
できやしないの
408
00:22:11,029 --> 00:22:13,031
こんなの
書けるわけないじゃない!
409
00:22:13,031 --> 00:22:15,033
あ~!
410
00:22:22,374 --> 00:22:26,378
よ~し なあ健太 ゲームしようぜ
411
00:22:26,378 --> 00:22:28,380
おお?
うん うん
412
00:22:28,380 --> 00:22:30,382
最初は英語からな
うん
413
00:22:30,382 --> 00:22:33,719
ちょっと これ
大学入学共通テストの問題?
414
00:22:33,719 --> 00:22:37,389
ああ そうだよ
違うよ 麻里ちゃん ゲームだよ ゲーム
415
00:22:37,389 --> 00:22:40,359
そうだ ゲームだ 健太
うん
416
00:22:40,359 --> 00:22:43,362
いつもどおり
はやく解いた方が勝ちな
417
00:22:43,362 --> 00:22:47,032
よしっ 用意 スタート
418
00:22:56,375 --> 00:22:58,377
できた
(瀬戸)はやっ
419
00:22:58,377 --> 00:23:00,379
はやいよ 健太
420
00:23:00,379 --> 00:23:02,714
田村先生 採点してやってよ
421
00:23:21,032 --> 00:23:24,369
先生 どうだった? 僕 正解?
422
00:23:25,370 --> 00:23:27,706
言ってやれよ どうなんだ?
423
00:23:28,707 --> 00:23:32,377
ぜっ… 全部 正解
424
00:23:32,377 --> 00:23:34,379
フフフッ
425
00:23:34,379 --> 00:23:37,382
(瀬戸)よ~し 次は数学
426
00:23:37,382 --> 00:23:40,385
天野と勝負な
うん
427
00:23:40,385 --> 00:23:42,721
(瀬戸)
うわっ 今度はいっぱいあるぞ
428
00:23:42,721 --> 00:23:44,689
一体 どういうことなの?
429
00:23:44,689 --> 00:23:47,058
ねえ どういうことなの?
430
00:23:48,693 --> 00:23:50,695
表に出ろ
431
00:23:53,698 --> 00:23:56,368
ねえ 何があったの? 教えてよ
432
00:23:56,368 --> 00:23:58,370
シーッ!
433
00:23:58,370 --> 00:24:00,372
簡単だよ
434
00:24:00,372 --> 00:24:03,708
虫が好きだという健太の特性を
ただ尊重してやっただけだ
435
00:24:03,708 --> 00:24:07,379
それなら私だって この2年間
あらゆる教育を試してきたのよ→
436
00:24:07,379 --> 00:24:11,049
虫が好きな彼のために
教室には昆虫標本や→
437
00:24:11,049 --> 00:24:14,052
昆虫達を入れた
虫かごも多く飾って→
438
00:24:14,052 --> 00:24:16,721
でも彼は興味を示すどころか→
439
00:24:16,721 --> 00:24:19,057
教室にじっとしていることすら
できなかった
440
00:24:19,057 --> 00:24:22,694
当然だ あんたのやってきたことは
全部 的外れで
441
00:24:22,694 --> 00:24:24,696
傲慢な押し付けにすぎない
442
00:24:24,696 --> 00:24:27,032
あいつは虫を殺すなんて
絶対にしたくない
443
00:24:27,032 --> 00:24:29,034
昆虫標本なんて大嫌いだ
444
00:24:29,034 --> 00:24:32,037
箱の中に閉じ込めるのすら
かわいそうだと言ってる
445
00:24:32,037 --> 00:24:36,374
虫には居心地のいい場所で
のびのび生を全うしてほしいとな
446
00:24:36,374 --> 00:24:41,046
健太君 虫の羽の動きが気になって
ずっと観察してました
447
00:24:41,046 --> 00:24:43,048
そこで桜木先生が…
448
00:24:47,385 --> 00:24:51,690
彼に この論文を渡したんです
449
00:24:51,690 --> 00:24:54,693
「昆虫の
羽ばたきについての考察」?
450
00:24:54,693 --> 00:24:58,363
昆虫研究の第一人者である
ハーバード大学
451
00:24:58,363 --> 00:25:01,366
コリン・ネルソン教授の
最新の論文です
452
00:25:01,366 --> 00:25:04,035
「お前の知りたいことは
全部そこに書いてある」
453
00:25:04,035 --> 00:25:07,706
そう言ったらあいつ ものすごい
勢いでこの論文を読み始めた
454
00:25:07,706 --> 00:25:10,375
それだけじゃ飽き足らず
ネルソン教授に
455
00:25:10,375 --> 00:25:12,377
自分の理論を
ぶつけるんだと言って
456
00:25:12,377 --> 00:25:15,380
こんな英文の手紙まで書いてる
457
00:25:15,380 --> 00:25:17,716
まだ未完成だがな
458
00:25:17,716 --> 00:25:20,385
こうなるまで ほんの数日だ
459
00:25:20,385 --> 00:25:23,054
そんな… どうして?
460
00:25:23,054 --> 00:25:26,691
だって あの子は…
気づかないのも無理はありません
461
00:25:26,691 --> 00:25:31,029
健太君は 聴覚的短期記憶能力が
低いんです
462
00:25:31,029 --> 00:25:34,032
耳からだと簡単な暗算も
パッとはできないし
463
00:25:34,032 --> 00:25:37,035
教師が話したことも
すぐ忘れてしまう
464
00:25:37,035 --> 00:25:40,705
そのせいで 学習に
大きく後れを取りやすいんです
465
00:25:40,705 --> 00:25:44,709
だが その分 目から
記憶したものは絶対に忘れない
466
00:25:44,709 --> 00:25:48,046
現に英語の辞書一冊
全部頭の中に入ってる
467
00:25:48,046 --> 00:25:50,048
辞書一冊!?
468
00:25:50,048 --> 00:25:53,385
それだけじゃありません
これ 見てください
469
00:25:55,053 --> 00:25:59,391
生徒達が健太君のために
考えたゲームなんです
470
00:25:59,391 --> 00:26:02,360
健太君
論文には のめり込んでいたけど
471
00:26:02,360 --> 00:26:05,030
試験となると興味を示さなくて
472
00:26:05,030 --> 00:26:07,365
でも あの子達 ゲームなら
473
00:26:07,365 --> 00:26:10,702
健太君も楽しめるんじゃ
ないかって色々考えて
474
00:26:10,702 --> 00:26:14,372
俺達がやらせたんじゃないぞ
全員が自発的に行動してる
475
00:26:14,372 --> 00:26:18,043
それは まさに
東大が求める人物像だ
476
00:26:18,043 --> 00:26:21,046
実際 試行錯誤しながら
色んなゲームを試すうちに
477
00:26:21,046 --> 00:26:23,048
全員が成績を伸ばしてる
478
00:26:23,048 --> 00:26:27,052
一人では成し遂げられないことも
協力すれば乗り越えられる
479
00:26:27,052 --> 00:26:31,056
東大専科は そういうクラスに
なってきてるんです
480
00:26:31,056 --> 00:26:33,058
健太君のおかげです
481
00:26:33,058 --> 00:26:37,062
でも 仮に東大に入れたとしても
講義についていけないんじゃ?
482
00:26:37,062 --> 00:26:40,031
大丈夫 東大には
書き起こし文化があるから
483
00:26:40,031 --> 00:26:42,033
(麻里)書き起こし文化?
484
00:26:42,033 --> 00:26:44,703
当番制で教授の話を書き起こすの
485
00:26:44,703 --> 00:26:49,040
そのぐらい 東大に通う
発達障害の学生は多いのよ
486
00:26:50,375 --> 00:26:53,378
いつから彼の才能に
気づいていたの?
487
00:26:53,378 --> 00:26:56,381
数週間前の雲ひとつない
快晴の日
488
00:26:56,381 --> 00:26:59,050
あいつは突然
大雨が降ると言い当てた
489
00:26:59,050 --> 00:27:01,386
天気予報も どこも
予想していなかったんだ
490
00:27:01,386 --> 00:27:03,388
なぜ分かったのか? と聞いたら…
491
00:27:03,388 --> 00:27:05,390
《何で10時に
雨が降るって分かったんだ》
492
00:27:05,390 --> 00:27:07,359
《蟻が蓋をしてた》
493
00:27:07,359 --> 00:27:10,362
《蟻が?》
《2019年3月23日》
494
00:27:10,362 --> 00:27:12,364
《土曜日 午後0時42分
蟻が巣をふさいだ》
495
00:27:12,364 --> 00:27:14,366
《午後2時32分 雨が降った→》
496
00:27:14,366 --> 00:27:17,369
《2020年4月2日の木曜日
午後6時8分 蟻が巣をふさいだ》
497
00:27:17,369 --> 00:27:19,371
《8時23分 雨が降った》
498
00:27:19,371 --> 00:27:23,375
《蟻は触角や体毛から
味や音や気温を敏感に感じ取れる》
499
00:27:23,375 --> 00:27:27,379
《空気中の温度が下がると
低気圧の変化を感じて》
500
00:27:27,379 --> 00:27:29,714
《巣の中が大洪水になる前に
蓋をする》
501
00:27:29,714 --> 00:27:33,051
日付 時間 天気
全て正確に記憶し
502
00:27:33,051 --> 00:27:35,053
データから法則を導き出していた
503
00:27:35,053 --> 00:27:39,057
観察力 洞察力 記憶力
ともに申し分ない
504
00:27:39,057 --> 00:27:42,060
東大に入る素質十分だ
505
00:27:42,060 --> 00:27:44,362
それを見抜けなかった私は
506
00:27:44,362 --> 00:27:47,365
担任失格ってことね
507
00:27:49,034 --> 00:27:51,703
そうは言ってない
508
00:27:51,703 --> 00:27:54,706
四六時中 発達障害の子どもに
接する苦労は
509
00:27:54,706 --> 00:27:57,042
並大抵のものじゃない
510
00:27:57,042 --> 00:27:59,044
あんたは よくやってた
511
00:27:59,044 --> 00:28:02,380
それはあいつを見てれば
よく分かる
512
00:28:04,382 --> 00:28:06,718
できた! できたできた!
お~ 健太
513
00:28:06,718 --> 00:28:08,720
できた
見せてやれ
514
00:28:08,720 --> 00:28:10,689
田村先生 マルつけて
515
00:28:11,690 --> 00:28:13,692
麻里ちゃん できた
516
00:28:13,692 --> 00:28:16,061
うん
うん
517
00:28:21,366 --> 00:28:24,035
あいつ 専科に来てからも
518
00:28:24,035 --> 00:28:26,705
あんたら二人の話を よーくしてた
519
00:28:26,705 --> 00:28:29,040
的外れだろうが何だろうが
520
00:28:29,040 --> 00:28:33,044
自分のために一生懸命
やってくれた その気持ちは
521
00:28:33,044 --> 00:28:35,714
ちゃんと あいつに届いてる
522
00:28:37,048 --> 00:28:41,386
あんたらがいたから
健太にとって学校が
523
00:28:41,386 --> 00:28:43,722
安心できる場所になったんだ
524
00:28:43,722 --> 00:28:47,692
才能を伸ばすためには
何より重要なことだ
525
00:28:53,031 --> 00:28:55,033
はい…
526
00:28:56,367 --> 00:28:58,703
(健太)田村先生! 田村先生!→
527
00:28:58,703 --> 00:29:01,039
天野君のもマルつけて
528
00:29:01,039 --> 00:29:03,708
うん 分かった
529
00:29:03,708 --> 00:29:05,710
うん うん
530
00:29:18,389 --> 00:29:22,360
藤井との勝負 勝てそうですね
531
00:29:22,360 --> 00:29:26,364
それが そう簡単でもないの
532
00:29:34,706 --> 00:29:37,041
健太の得点だ 見てみろ
533
00:29:39,043 --> 00:29:41,379
英語 半分しか取れてない→
534
00:29:41,379 --> 00:29:44,382
リーディングは100点でも
リスニングが0点
535
00:29:44,382 --> 00:29:47,051
それだけじゃない 国語を見ろ
536
00:29:47,051 --> 00:29:49,387
古文や暗記ものはいいが
537
00:29:49,387 --> 00:29:53,057
読解 特に「この作者の
意図は何なのか」って問題は
538
00:29:53,057 --> 00:29:55,059
健太には難しい
539
00:29:56,060 --> 00:29:58,363
どうするんですか?
どうしようもない
540
00:29:58,363 --> 00:30:00,698
それも健太の持つ特性だからな
541
00:30:00,698 --> 00:30:03,701
あとは あいつらが
ベストを尽くすしかない
542
00:30:03,701 --> 00:30:07,372
さもなきゃ俺は
人生で初めて土下座だ
543
00:30:07,372 --> 00:30:11,376
暴走族やってた頃も
したことはねえがな
544
00:30:20,718 --> 00:30:22,720
あ~
545
00:30:22,720 --> 00:30:25,390
見かけによらず
ガッツリなんだね
546
00:30:25,390 --> 00:30:28,059
おいしかった ごちそうさま
547
00:30:28,059 --> 00:30:31,362
小杉さんってさ
大学行かないってホント?
548
00:30:31,362 --> 00:30:34,032
うん
もったいない
549
00:30:34,032 --> 00:30:37,368
専科に来てくれれば
健太も喜ぶのに
550
00:30:37,368 --> 00:30:41,039
何が言いたいの?
ああ…
551
00:30:42,373 --> 00:30:44,709
聞いたよね 桜木先生から
552
00:30:44,709 --> 00:30:47,212
健太ね
すっごい頑張ってるんだけど
553
00:30:47,212 --> 00:30:49,881
リスニングと国語が全然ダメで…
554
00:30:51,049 --> 00:30:53,051
何これ
555
00:30:53,051 --> 00:30:55,053
あなたで4人目
556
00:30:58,056 --> 00:31:00,692
「餃子無料券 瀬戸屋」
557
00:31:03,695 --> 00:31:06,865
あのね 藤井のやつ
健太に ひどいこと言ったの
558
00:31:06,865 --> 00:31:10,034
この勝負は 健太が藤井を
ぶちのめすための勝負なの
559
00:31:10,034 --> 00:31:12,370
勝たせてあげたいの
だから お願い!
560
00:31:12,370 --> 00:31:14,372
こんばんは
いらっしゃい
561
00:31:14,372 --> 00:31:16,374
いらっしゃいませ
早瀬 早瀬
562
00:31:16,374 --> 00:31:18,877
あれ? 早瀬さん 小杉さん
563
00:31:18,877 --> 00:31:22,380
あっ いや これは えっと…
564
00:31:22,380 --> 00:31:24,382
勉強もしないで 小杉を買収か
565
00:31:24,382 --> 00:31:26,384
先生 そんな言い方しなくても
566
00:31:26,384 --> 00:31:30,388
しょうがないよ 私達じゃ
足手まといになるだけだし
567
00:31:30,388 --> 00:31:32,690
健太 あんなに頑張ってたのに
568
00:31:32,690 --> 00:31:35,693
悔しいけど
これが今の現実じゃん
569
00:31:35,693 --> 00:31:38,863
ようやく今の自分達の実力が
分かってきたようだな
570
00:31:38,863 --> 00:31:43,368
お前の言うように 今のお前らじゃ
藤井に勝つのは難しいだろう
571
00:31:43,368 --> 00:31:46,371
だが 負けるのも いい経験だ
572
00:31:46,371 --> 00:31:48,373
おい
先生
573
00:31:48,373 --> 00:31:50,375
それじゃ ホントに
専科がなくなっちゃうじゃん
574
00:31:50,375 --> 00:31:53,378
先生 土下座じゃん
その時は その時だ
575
00:31:53,378 --> 00:31:55,880
あっ ラーメンください
はい
576
00:32:01,719 --> 00:32:05,056
このまま負けたら ホントに
専科なくなっちゃうのかな
577
00:32:05,056 --> 00:32:07,058
弱気にならない
578
00:32:07,058 --> 00:32:10,361
できることは やったんだし
うん
579
00:32:11,362 --> 00:32:14,032
(天野)それより 誰か
健太君のこと見た?
580
00:32:19,037 --> 00:32:21,039
先生!
581
00:32:21,039 --> 00:32:23,374
健太が 健太が!
582
00:32:30,315 --> 00:32:32,650
健太から連絡は?
583
00:32:32,650 --> 00:32:35,153
どうせ虫でも見てんだろ
584
00:32:35,153 --> 00:32:37,655
実は 桜木先生もいないの
585
00:32:37,655 --> 00:32:39,657
朝は いたのに
586
00:32:40,992 --> 00:32:43,328
試験を始めるわよ
587
00:32:43,328 --> 00:32:45,997
理事長 まだ健太君が来てません
588
00:32:45,997 --> 00:32:47,999
それに 桜木先生も
589
00:32:52,170 --> 00:32:54,339
時間は時間よ それとも
590
00:32:54,339 --> 00:32:57,809
本番の受験でも
待ったが通用するとでも?
591
00:33:05,149 --> 00:33:07,151
(麻里)健太!
592
00:33:07,151 --> 00:33:09,153
行かない
でも→
593
00:33:09,153 --> 00:33:11,155
もう試験 始まっちゃうよ→
594
00:33:11,155 --> 00:33:14,325
みんなと一緒にゲームしながら
勉強 頑張ったんでしょ
595
00:33:14,325 --> 00:33:17,328
僕 行かない 東大には行かない
596
00:33:19,664 --> 00:33:21,666
試験は70分間
597
00:33:21,666 --> 00:33:24,002
最初の教科は 数学です
598
00:33:27,005 --> 00:33:29,007
では 始め
599
00:33:31,642 --> 00:33:33,644
(健太)藤井君が言ってた→
600
00:33:33,644 --> 00:33:37,148
東大の研究者は 虫を殺すって
601
00:33:38,649 --> 00:33:41,652
《健太 試験前に
いいもの見せてやろうか→》
602
00:33:41,652 --> 00:33:44,322
《ほら 虫の解剖》
《あっ あっ…》
603
00:33:44,322 --> 00:33:46,324
《おい ちゃんと見ろよ→》
604
00:33:46,324 --> 00:33:49,160
《お前も東大でやるんだろ 解剖》
605
00:33:49,160 --> 00:33:51,496
《嫌だ 嫌だ やらない》
606
00:33:51,496 --> 00:33:53,831
《(藤井)はっ お前 知ってるか?》
607
00:33:53,831 --> 00:33:57,001
《何で
虫は簡単に踏みつぶされるか》
608
00:33:58,669 --> 00:34:00,638
《こいつらの命は》
609
00:34:00,638 --> 00:34:02,640
《いらない命なの》
610
00:34:02,640 --> 00:34:04,642
《役に立たないわ
邪魔だわ》
611
00:34:04,642 --> 00:34:07,478
《うっとうしいわ
分かる?》
612
00:34:07,478 --> 00:34:09,981
《お前と一緒 いらねえんだよ!》
613
00:34:09,981 --> 00:34:11,983
《うっ うっ…》
614
00:34:13,985 --> 00:34:17,155
(健太)藤井君の言うとおりだ→
615
00:34:17,155 --> 00:34:20,992
僕は みんなみたいに できない→
616
00:34:20,992 --> 00:34:23,995
みんなが簡単なこともできない
617
00:34:23,995 --> 00:34:25,997
みんなの邪魔になる
618
00:34:25,997 --> 00:34:27,999
迷惑をかける
619
00:34:27,999 --> 00:34:30,334
僕は いらない
620
00:34:38,009 --> 00:34:40,311
いらない命か
621
00:34:42,980 --> 00:34:45,817
そんなもん あるわけないだろ!
622
00:34:45,817 --> 00:34:47,985
できないから何だ
623
00:34:47,985 --> 00:34:51,155
そのために
仲間がいるんじゃないのか?
624
00:34:51,155 --> 00:34:54,992
あいつら 今
一生懸命 試験を受けてる
625
00:34:54,992 --> 00:34:58,162
お前を勝たせたい一心でな
626
00:34:58,162 --> 00:35:00,998
(麻里)みんな 私に 頼みに来たの
627
00:35:00,998 --> 00:35:04,669
健太のために藤井を倒したいから
専科に入ってくれって
628
00:35:05,670 --> 00:35:08,639
それでも お前は
いらない命だっていうのか?
629
00:35:08,639 --> 00:35:12,310
できなかったら 迷惑かけたら
邪魔なのか?
630
00:35:12,310 --> 00:35:15,313
だったら人間の都合で
簡単に殺されていく虫も
631
00:35:15,313 --> 00:35:17,982
生きてるだけで邪魔なのか?
632
00:35:17,982 --> 00:35:19,984
害なのか?
633
00:35:21,652 --> 00:35:23,654
違う
634
00:35:23,654 --> 00:35:25,656
違う 違う 違う!
635
00:35:26,657 --> 00:35:28,993
生きてるだけで害になる生き物は
636
00:35:28,993 --> 00:35:30,995
地球上に いない
637
00:35:32,830 --> 00:35:34,832
虫だって
638
00:35:34,832 --> 00:35:36,834
大事な生態系の一部
639
00:35:40,338 --> 00:35:42,340
(健太)自然界にとっては→
640
00:35:42,340 --> 00:35:44,308
人間の方が害だ→
641
00:35:44,308 --> 00:35:46,310
生態系を崩す→
642
00:35:46,310 --> 00:35:49,647
食べる以上の命を殺す
643
00:35:50,648 --> 00:35:52,650
そんなのダメ
644
00:35:52,650 --> 00:35:55,153
どんな生き物も平等
645
00:35:56,154 --> 00:35:58,156
殺すのはダメ
646
00:35:58,156 --> 00:36:00,324
そう思うなら
647
00:36:00,324 --> 00:36:03,661
そういう世界を
お前が つくればいい
648
00:36:03,661 --> 00:36:05,997
社会を変えろ
649
00:36:05,997 --> 00:36:07,999
常識を変えろ
650
00:36:07,999 --> 00:36:11,002
虫と共生できる未来を
つくればいい
651
00:36:12,003 --> 00:36:14,005
どうやって?
652
00:36:15,006 --> 00:36:17,642
研究者になれば
できるかもな
653
00:36:18,643 --> 00:36:21,312
俺が お前を東大に入れてやる
654
00:36:21,312 --> 00:36:24,982
そこから先は お前次第だ
655
00:36:26,150 --> 00:36:28,319
健太
656
00:36:29,987 --> 00:36:33,991
みんなと同じ方法で
やる必要はねえ
657
00:36:33,991 --> 00:36:36,994
お前だけの方法が
必ずあるから
658
00:36:55,313 --> 00:36:57,315
行く
659
00:37:01,485 --> 00:37:03,988
僕 東大に行く
660
00:37:03,988 --> 00:37:05,990
東大に行く!
661
00:37:09,327 --> 00:37:11,329
よし
662
00:37:12,330 --> 00:37:14,999
生きてるだけで迷惑なんて
663
00:37:14,999 --> 00:37:17,001
二度と言わせるなよ!
664
00:37:18,336 --> 00:37:20,338
うん!
665
00:37:24,008 --> 00:37:26,010
先生
666
00:37:27,144 --> 00:37:29,146
私…
667
00:37:30,982 --> 00:37:33,651
自分の人生だ
668
00:37:33,651 --> 00:37:35,653
お前が決めろ
669
00:37:46,330 --> 00:37:48,332
(足音)
670
00:37:49,667 --> 00:37:52,670
健太君 小杉さん?
671
00:37:53,638 --> 00:37:55,806
試験受ける
えっ?
672
00:37:55,806 --> 00:37:58,309
でも 数学 残り20分しか
673
00:37:58,309 --> 00:38:00,311
うん 大丈夫
674
00:38:00,311 --> 00:38:02,647
私も
675
00:38:02,647 --> 00:38:04,649
東大専科に入ります
676
00:38:07,318 --> 00:38:09,654
ちょっと待って どういうこと?
677
00:38:09,654 --> 00:38:11,822
ダメですか?
今 やる気になったら
678
00:38:11,822 --> 00:38:13,824
そうじゃないけど
679
00:38:13,824 --> 00:38:15,993
じゃあ 試験受けます
680
00:38:15,993 --> 00:38:19,330
いや ふざけんなよ
こんなの認められるわけねえだろ
681
00:38:19,330 --> 00:38:21,332
やってらんねえよ
682
00:38:21,332 --> 00:38:23,334
あんた
683
00:38:23,334 --> 00:38:25,336
尻尾巻いて逃げ出すつもり?
684
00:38:25,336 --> 00:38:27,338
はっ?
685
00:38:32,009 --> 00:38:33,978
しゃー!
686
00:38:34,979 --> 00:38:36,981
座って
チッ…
687
00:39:11,649 --> 00:39:13,651
健太君に何があったの?
688
00:39:13,651 --> 00:39:15,653
どうして あんな…
689
00:39:15,653 --> 00:39:17,655
その前に一つ いいですか?
690
00:39:17,655 --> 00:39:20,658
原健太を
なぜ入学させたんですか?
691
00:39:20,658 --> 00:39:23,994
定員割れしてるから誰でも
いいから入れたとでも思ってんの
692
00:39:23,994 --> 00:39:27,998
違うんですか?
バカにされたものね
693
00:39:27,998 --> 00:39:32,336
いい? 世の中に出たら
色々な人がいる
694
00:39:32,336 --> 00:39:35,005
生徒達は この先 社会に出て
695
00:39:35,005 --> 00:39:38,642
そういう人達と手を取り合って
生きていかねばならないの
696
00:39:38,642 --> 00:39:41,645
多様性を尊重し
互いに協力していくことを
697
00:39:41,645 --> 00:39:43,814
生徒達に学んでほしい
698
00:39:43,814 --> 00:39:45,983
だから 発達障害の子も
699
00:39:45,983 --> 00:39:49,320
入学を希望するなら
普通学級で受け入れてきた
700
00:39:50,654 --> 00:39:54,658
セコイ考えしか浮かばないと
思った あんたのここにも
701
00:39:54,658 --> 00:39:57,661
ご立派な考えが浮かぶんですね
702
00:39:58,662 --> 00:40:00,664
健太が才能を伸ばせたのは
703
00:40:00,664 --> 00:40:05,169
勉強を強制されない あんたの
自由な校風があったからだ
704
00:40:05,169 --> 00:40:08,005
勉強に対する抵抗感や嫌悪感が
705
00:40:08,005 --> 00:40:10,307
ほとんどなかった
706
00:40:10,307 --> 00:40:12,810
だから いざ勉強を始めた時
707
00:40:12,810 --> 00:40:16,147
ものすごい勢いで
知識を吸収できた
708
00:40:16,147 --> 00:40:19,150
生徒は自由に
のびのびと個性を伸ばすべきだ
709
00:40:19,150 --> 00:40:21,652
勉強ってのは
強制的にやらされたからって
710
00:40:21,652 --> 00:40:23,821
伸びるもんじゃねえ だからって
711
00:40:23,821 --> 00:40:26,657
野放しに自由にさせりゃいいって
もんでもない
712
00:40:26,657 --> 00:40:29,994
人間には
上を目指したいという本能がある
713
00:40:29,994 --> 00:40:33,998
覚悟を決めたら生徒は自ら
殻を破り 能力を開花させる
714
00:40:33,998 --> 00:40:37,668
教師の役目は
やつらの中に眠ってる好奇心を
715
00:40:37,668 --> 00:40:40,337
刺激してやることだ
716
00:40:40,337 --> 00:40:42,339
違いますか?
717
00:40:45,476 --> 00:40:48,646
(高原)それでは 全教科の
採点が終わりましたので→
718
00:40:48,646 --> 00:40:50,981
結果を発表します
719
00:40:50,981 --> 00:40:52,983
大山先生
720
00:40:52,983 --> 00:40:56,654
三教科 全て200点満点になります
721
00:40:56,654 --> 00:40:58,656
では 藤井君から
722
00:41:01,158 --> 00:41:03,327
国語→
723
00:41:03,327 --> 00:41:05,329
169点
724
00:41:05,329 --> 00:41:07,331
うわ~
マジ?
725
00:41:07,331 --> 00:41:09,667
(大山)英語
726
00:41:09,667 --> 00:41:12,336
170点
マジかよ
727
00:41:13,337 --> 00:41:15,639
(大山)数学
728
00:41:15,639 --> 00:41:17,641
162点
729
00:41:20,644 --> 00:41:23,647
続いて 東大専科の最高得点→
730
00:41:23,647 --> 00:41:26,317
国語 小杉さん
731
00:41:27,818 --> 00:41:29,820
175点
732
00:41:29,820 --> 00:41:31,822
よっしゃ! よっしゃ!
733
00:41:31,822 --> 00:41:33,824
お前 すげえな
734
00:41:35,659 --> 00:41:37,661
(大山)英語→
735
00:41:37,661 --> 00:41:39,663
小杉さん
736
00:41:40,664 --> 00:41:42,666
179点
737
00:41:42,666 --> 00:41:44,668
2勝だ!
えっ?
738
00:41:44,668 --> 00:41:47,171
(瀬戸)よっしゃ 勝った
(天野)やった!
739
00:41:47,171 --> 00:41:49,173
(瀬戸)よっしゃ よっしゃ
740
00:41:49,173 --> 00:41:51,175
勝ったぞ
勝ったぞ!
741
00:41:51,175 --> 00:41:53,143
やった~
よっしゃ よっしゃ
742
00:41:53,143 --> 00:41:55,312
(大山)静かに!
743
00:41:56,313 --> 00:41:58,315
最後
744
00:41:58,315 --> 00:42:00,317
数学
745
00:42:01,318 --> 00:42:03,654
原健太君
746
00:42:06,323 --> 00:42:08,325
何と…
747
00:42:09,660 --> 00:42:11,662
198点
748
00:42:12,663 --> 00:42:14,665
はっ?
749
00:42:17,001 --> 00:42:19,803
(瀬戸)健太…
750
00:42:19,803 --> 00:42:21,805
やった!
751
00:42:21,805 --> 00:42:24,808
(瀬戸)健太 お前 すげえな!
752
00:42:24,808 --> 00:42:26,810
(天野)すごいよ 健太君
753
00:42:27,811 --> 00:42:30,981
(天野)小杉さんも
国語も英語も すごい点数だし
754
00:42:30,981 --> 00:42:32,983
ふざけんな…
755
00:42:32,983 --> 00:42:35,319
ふざけんな!
こんなの認められるわけねえだろ
756
00:42:35,319 --> 00:42:37,321
藤井君
757
00:42:37,321 --> 00:42:39,323
ふざけんな
758
00:42:39,323 --> 00:42:41,325
俺が
759
00:42:41,325 --> 00:42:43,327
俺が どれだけ…
760
00:42:43,327 --> 00:42:45,996
藤井君
761
00:42:45,996 --> 00:42:47,998
あなたは よくやった
762
00:42:47,998 --> 00:42:51,001
国数英では これまでの最高点よね
763
00:42:53,003 --> 00:42:55,005
約束どおり
764
00:42:55,005 --> 00:42:57,808
今日で
一流大学コースは廃止とします
765
00:42:57,808 --> 00:43:00,144
でも これは
あなたの責任じゃない
766
00:43:00,144 --> 00:43:03,147
そのとおりだ 敗因は他にある
767
00:43:03,147 --> 00:43:05,649
何だか分かるか? 理事長
768
00:43:05,649 --> 00:43:09,653
それは 生徒を
たった一人で戦わせたことだ
769
00:43:09,653 --> 00:43:13,324
藤井には ともに頑張る
仲間がいなかった それが敗因だ
770
00:43:13,324 --> 00:43:16,160
仲間? 青春ごっこかよ
771
00:43:16,160 --> 00:43:18,996
これはデータで
はっきりと証明されてる
772
00:43:18,996 --> 00:43:23,000
東大受験は集団で目指す方が
圧倒的に合格率が高い
773
00:43:24,001 --> 00:43:26,337
例えば 地方の公立校
774
00:43:26,337 --> 00:43:29,473
東大を受ける生徒は
せいぜい年に一人いるかどうかだ
775
00:43:29,473 --> 00:43:32,009
そういった生徒は
地元の期待を一身に背負い
776
00:43:32,009 --> 00:43:35,312
完全アウェーの状態で
東大を受けることになる
777
00:43:35,312 --> 00:43:37,982
それに対し 有名進学校は どうだ
778
00:43:37,982 --> 00:43:40,818
毎年 何人もの生徒が
一斉に東大を受験する
779
00:43:40,818 --> 00:43:42,820
こいつにできるんだったら
自分もできる
780
00:43:42,820 --> 00:43:44,822
そういった意識の中で切磋琢磨し
781
00:43:44,822 --> 00:43:48,659
受験当日 会場には
普段から見知った仲間が大勢いる
782
00:43:48,659 --> 00:43:51,829
どっちが有利か
想像しなくても分かるだろ
783
00:43:53,831 --> 00:43:56,834
東大専科は 集団で東大を目指す
784
00:43:56,834 --> 00:44:00,638
お前も東大に受かりたかったら
仲間に入れてやってもいいぞ
785
00:44:01,639 --> 00:44:04,808
誰が… こんなバカと
786
00:44:04,808 --> 00:44:06,810
こっちこそ
冗談じゃねえよ
787
00:44:06,810 --> 00:44:08,979
絶対 無理
788
00:44:08,979 --> 00:44:11,148
まずは健太に謝ってほしい
789
00:44:11,148 --> 00:44:13,317
(天野)そうだよ 謝ってよ!
790
00:44:13,317 --> 00:44:16,153
死んでも謝るかよ
791
00:44:20,658 --> 00:44:22,660
(戸が閉まる)
792
00:44:22,660 --> 00:44:25,329
本当に やめちゃうの? 小杉さん
793
00:44:25,329 --> 00:44:28,999
はい 大学 興味ないんで
794
00:44:28,999 --> 00:44:33,337
健太のこと よろしくお願いします
795
00:44:33,337 --> 00:44:36,473
でも これだけの成績で
大学行かないなんて
796
00:44:36,473 --> 00:44:39,643
もったいないよ どうして?
797
00:44:39,643 --> 00:44:42,479
あなたなら東大に入れる
798
00:44:42,479 --> 00:44:44,648
人生のチャンスなのよ
799
00:44:45,983 --> 00:44:48,652
もし 親御さんが反対してるなら
800
00:44:48,652 --> 00:44:50,654
私から話してみようか
801
00:44:50,654 --> 00:44:52,990
勝手なことしないでください!
802
00:44:54,992 --> 00:44:57,161
失礼します
803
00:45:00,497 --> 00:45:02,499
(戸が閉まる)
804
00:45:11,175 --> 00:45:13,310
(健太)麻里ちゃん
805
00:45:13,310 --> 00:45:16,647
麻里ちゃん 麻里ちゃん
麻里ちゃん…
806
00:45:17,648 --> 00:45:19,817
また明日
807
00:45:19,817 --> 00:45:21,819
うん
808
00:45:30,994 --> 00:45:33,997
(ものが壊れる音)
ふざけんなよ おい!→
809
00:45:33,997 --> 00:45:35,999
もう一度 言ってみろ!→
810
00:45:35,999 --> 00:45:38,168
大体な 女のくせに→
811
00:45:38,168 --> 00:45:40,337
大学行きてえなんて
生意気なんだよ!
812
00:45:40,337 --> 00:45:42,339
麻里ちゃん 麻里ちゃん…
813
00:45:42,339 --> 00:45:44,308
大学なんか行かねえよな!→
814
00:45:44,308 --> 00:45:46,310
行かねえよな!
67430